×
MENU
事故

江戸川区東葛西、クレーン横転で死亡の作業員は誰?名前や顔画像は、事故現場はどこ?工事の請負会社はどこ?

11月25日(水)東京都江戸川区で25tのクレーン車が横転する事故があり、運転席に乗っていた39歳の男性が取り残されていて意識不明の重体となっていましたが、死亡が確認されました。

工事現場での繰り返される事故、、今回の事故はなぜおきてしまったのか?

スポンサーリンク

江戸川区で作業中にクレーン車が横転!

この事故がおきたのは、2020年11月25日(水)の午前9時15分ごろのこと。

東京都江戸川区東葛西の旧江戸川近くにある工事現場で、クレーン車(25t)が横転する事故があり、そのはずみで運転していた男性が運転席とコンクリートの岸壁の間に挟まれました。

事故発生から、懸命な救助活動がされていましたが、運転手の男性の死亡が確認されました。

スポンサーリンク


クレーン横転事故の原因は何?事故発生までの経緯

当時、現場では地盤改良のための工事が行われており、死亡したクレーン車運転手の男性はクレーンを使って、9tトラック(小型のクレーン車となっています)を持ち上げて移動させる作業をしていたとみられますが、その際にバランスを崩しクレーン車が横転し、運悪く石壁との間に挟まれてしまったために死亡したようです。。

安全確認や管理の有無など、警察が事故当時の詳しい状況などを調べていますが、工事現場で作業員が死亡する事故は多発しており、そうした事故を未然に防ぐための安全基準の順守などが問われそうです。

スポンサーリンク




江戸川区、クレーン横転の事故現場はどこ?

事故が起きた現場について、江戸川区東葛西の工事現場となっていますが詳細な場所についてはでていないため、周囲の風景などからは下記の場所ではないかと推測されます。

スポンサーリンク




クレーン運転の作業員男性は誰?会社はどこ?

死亡した男性について、39歳の現場作業員であったという情報はでていますが、名前や顔画像など個人を特定できる情報は出ていません。

警察が身元確認を進めているといった情報もありますが、他の工事関係者(責任者)が知っていないはずはなく、何かしら特殊な事情があったのでしょうか。。

名前:不明
年齢:39歳
性別:男性
職業:作業員
住所:不明
死因:重機と石に挟まれての圧迫死か。

 
また、作業員の男性が勤めていた会社(現場の工事を受け持っていた会社)については、現在確認中です。

スポンサーリンク




続く工事現場での作業員死亡事故にネットの反応は

今回の事故に関して、多くの人が意見を出しています。

今の工事現場は工期短縮、コスト削減が当たり前。安全など看板やステッカー類が目に付けば問題なし。工期、コストが最優先なのは現場の常識。

最近現場での事故が多い気がする。今までが何もなかったからと気を抜かず自分の為にも気をつけてもらいたいし早く救出されますように。

そもそも25ラフターで9tとかありえんのじゃが コンピューター(安全装置)切ってたんやろなぁ。
そうだとしたらオペが自発的に切ることはありえんから 監督かその作業の責任者が切る指示してるはず これは殺人行為やね。

100tレベルのクレーンならともかく、25tクレーンで9tトラックを持ち上げる???
ちょっと信じ難い事を書いてあるんだけど、本当なの?もし本当なら、横転して当たり前。

今年は特に大型クレーンの横転事故が多い。無理な作業や安全作業を怠っている現場が多い。
ご家族もいたことでしょう。残念です。ご冥福をお祈りいたします。

特殊な資格を頑張って取得して、技術がないと出来ない仕事。
作業現場での事故が起きる度に心が痛みます。男性のご冥福をお祈り致します。

自分も25tラフター乗ってます。9tの物吊って倒れたとありましたが、9tだと作業半径約8mが限界ですよ。
地盤も沈んでいなさそうですし、重さでバランス崩してるので、明らかな作業計画ミス!!
狭い場所ではなさそうなので、ひとまわり上のレッカーを使えば問題ないのに、ケチって25tにしたんでしょうね。
あとは出来ないとは言えなく、無理な作業をした。この二点でしょうね。
オペレーターは、多少の無理は誰でもしてるし、しなければならない場面はかなりありますが、
それ以前に安全な施工計画、クレーンの選定をしなければなくなりませんよね。
次は我が身…気を引き締め直します!!亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

アウトリガーは最大張り出しに、見える。地盤にめり込んだようには見えない。となると、限界越えて吊り上げたのか?
でも、安全装置があるから転倒は防げるはずで、もしかして、切ってたのか?
こういう事故こそ、類似の事故防止のため原因の続報が必要だ。
そもそも9トンのトラックを吊り上げるのに25トンラフターでは不十分な気がする。
旋回中心から最大8メートル以内。しかも、水中からの引き上げに見える。
となると、水の抵抗も加味される。地盤さえ強固であれば50トンラフターがおすすめでしょ。