28日の午後9時半ごろ、神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町の路上で男性2人が包丁で刺される事件が発生。
犯人は今も現場から逃走しています。
通り魔的犯行、、犯人の正体と動機は何なのか。。
もくじ
横浜、天王町で男性2人が包丁で刺される
この事件がおきていたのは2023年9月28日(木)の午後9時半ごろとされており、現場となったのは神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町の路上。
110番通報により事件が発覚し、救急隊が現場に駆け付けると男性2人が刃物で刺されて負傷しており、40代の男性が重傷、20代の男性が軽傷でした。
2人はいずれも命に別状はないとされていますが、2人を襲った犯人は現場から逃走をしています。
逃走している犯人の正体は、、
参照:横浜・保土ケ谷区の路上で2人刺されけが
通り魔?相鉄線天王町駅近くの事件、犯人の正体
この事件で逃走をしている犯人についてその詳細な情報は明らかにされていません。
また、2人が刺された際の詳しい状況もわかっていないとされていて、警察が当時の状況を調べていますが、疑問の点が多数ある事件。
凶器が現場から見つかったとした情報が出ていないことからすると、犯人は凶器を持って逃走をしていると考えられます。
人通りもある程度ありそうな場所での事件、近くには公園や学校などもあることから心配の声が上がります。
事件現場は横浜市保土ケ谷区天王町の路上
事件がおきた現場は、映像などから下記の場所と考えられます。
夜遅い時間なものの現場は暗いわけでもなく、近くにはコンビニなどもあるため防犯カメラに当時の状況や犯人の姿が映っている可能性があります。
神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町
駅近くの住宅街でおきた通り魔事件にネットの声
自分が横浜に住んでいた頃は、この辺ってビジネスパークがあり有名な商店街があったりして治安は良い方だと思ってましたが、天王町は飲食店とか多いので、そこら辺酒の上のトラブルもあったかもですね。近くで仲本工事さんが亡くなられたりしたのを思い出しました。
通り魔なのかトラブルがあったのか、理由はわからないけれど、ストレスやフラストレーションが溜まってる人が多いと感じる毎日、些細なトラブルが重大事件になるかもしれない。自分の身は自分で守らないといけませんね。
こういう事件や先日もスーパーで女性2人と男性従業員1人が切り付けられたけど。ただ、護身でも警棒や催涙スプレーの所持は軽犯罪に抵触する。いざという時は素手で立ち向かえって事かよ。
最近、誰かを刺す事件が多いですね。通り魔だけでなく病院内で家族を刺したり、自宅で親を刺した!職場や学校でも事件が起きている。昔は、素手で殴り合いだったのが、今は直ぐに刃物で刺す!嫌な世の中になっちゃったなぁ~
Twitter(X)でも心配の声
天王町1丁目の水道道
通行止めになってると思ったら通り魔事件で人が刺されたらしい😵💫— 夜明け🌃 (@yoake_mademou) September 28, 2023
天王町の通り魔?事件、犯人が逃げてるんだったら戸締りちゃんとするように、付近の皆さんは気をつけて😰 暑いから、窓開けてる家もあるかもしれないしなぁ・・・
— もっちーさん (@b10teD5Ov4RVMeH) September 28, 2023
天王町の通り魔、捕まってないけど普通に登校させて大丈夫なんかな…
— TxKxE@SUNNY (@takae_sunny) September 28, 2023