1月2日の夜、千葉県船橋市の路上で男性が倒れているのが見つかり、その後に死亡が確認されました。
現場の状況からひき逃げ事件として、警察が調査を開始しています。
今回は、このひき逃げ事件について詳細を調べてみました。
もくじ
千葉県船橋市高根台で草壁敏雄さんひき逃げ事件
ひき逃げ事件が発覚したのは、午後10時50分ごろとされています。
船橋市の道路上で通行人から「人が倒れている」と110番通報があり事件が発覚。
通報を受けて警察などが駆け付けると、近くに住む草壁敏雄さん(55)が道路上に倒れており、すぐに病院へと緊急搬送されましたが、間もなく死亡しました。
その後、警察の調べによると草壁さんは倒れていた場所から200メートルほどにわたり、引きずられた跡が残っていることが判明しています。
草壁さんは倒れていた場所から200m手前にある横断歩道で車にはねられたとみられています。
現在、警察はひき逃げ事件として付近の防犯カメラ映像の解析を進めて逃げた車の行方を追っています。
ひき逃げ犯人は誰?
現在、警察が捜査中で犯人情報は出ていませんが、現場に残されている痕跡などから犯人の車などを絞り込み、犯人逮捕への包囲網を絞り込んでいけると思われます。
事故現場の近くには、コンビニや、スーパー、薬局などのお店もあるので付近の防犯カメラ映像に手がかりが残っていると思われます。
また、時期的なものと、深夜帯であったこと、そのまま逃走を図っていることから、「飲酒運転」をしていたため、逃亡をしたとするのが可能性としては一番高いのではないかと思われます。
犯人は200mも草壁さんを引きずって逃げたということですが、衝突時すぐに止まって救助をしていれば、草壁さんを救うことができた可能性が高いのではないかと思います。
悪質なひき逃げ犯、早期に逮捕されることが望まれます。
ひき逃げ事件が起きた現場はどこ?
ひき逃げ事件があった現場は、船橋市東部の新京成・高根公団駅から東に600メートルほどの、公団住宅や病院が建ち並ぶ場所で片側1車線の見通しの良い道路とされています。
また、草壁さんは道路を横断中だったとみられています。
映像などを見るにこの辺りではないかと思われます。
〒274-0065 千葉県船橋市高根台4丁目7
引かれた横断歩道は映像からおそらくこちら。
ひき逃げに会い死亡した草壁敏雄の情報
※現在までに写真などの画像は出ていません。
名前:草壁 敏雄(くさかべ としお)
年齢:55歳
職業:無職
住所:近くに住んでいるとのことなのでおそらく千葉県船橋市高根台と思われます。
▼ひき逃げにあった経緯は
近くに住む妹の家で食事をしたあと、自宅に歩いて帰る途中でひき逃げにあったとされています。
また、横断歩道を渡っていた際にひかれたとのことで、車側の不注意などの可能性が高そうです。
200m引きずった上に逃走している犯人に怒りの声
200mって結構長いよ。そんなに引きずって気付かないはずがない。
確実に殺害したかったか、止まれない事情により被害者がどうなってもいいと思ったのでしょう。
何れにしても、免許証を持つに値しない人ですね。
ひどい…きちんと横断歩道を渡っていたのに200mも引きずられたなんて…
絶対に運転手は気付いているはず。時期的にもまず飲酒を疑う。
絶対に車に痕跡は残っているはずだし、防犯カメラなど調べて、警察には早急に逮捕してほしい。
飲酒していたなら必ずそのことも逃げ得にならないように。亡くなられた方が無念でたまらない。
未だに横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいてもそのまま走り去る車を見かけます。
歩行者第一優先の意識を持たないと事故は減りませんね。
逮捕は時間の問題だろうが、年明け早々に何て事件だ!犯人に疑える事は沢山あるが刑務所行きは確実だし、最近の量刑は、未成年でもかなり重いね。
これ、時間的に飲酒運転していたから逃げたんだろうな。現状、逃げたもの勝ちになってしまっている。ひき逃げは飲酒運転以上の罰則にするべきだろう。
ひき逃げ事故を殺人事件で裁かないとキリがない!
最後に
現状、いまだに車での事故はなかなかなくなりませんが、こうした事故の際にすぐに救助ができていれば、助かっていたかもしれない命が多くあると思われます。
こうした事件で、後で出頭してくるのにはいったん現場から逃げてお酒を抜いてから出頭するといったものがあり、非常に悪質な行為です。
免許証がなければ動かない車や、アルコール検知を自動的にする車など、少しずつ新しい考えも出てきていますが、まだまだそれらが実用化されるまでには時間がかかると思います。
そのため、現在は逃げ得となってしまっている法律を変えて、厳しく厳罰化することでこうした悲惨な事件が起こらないようにしていきたいとところです。