×
事件

佐々木祐が死亡、刃物男の正体判明!和泉市箕形町で警官発砲の理由。住民トラブルで男女3人切られた集合住宅どこ

箕形町

3月24日(金)の夜、大阪府和泉市箕形町5丁目で住民トラブルが発生し刃物を持った男が暴れ、駆け付けた警察官が発砲しました。

この騒動で男女4人が負傷しており病院に搬送されています。

住宅街で突如起きた刃傷事件、、何が原因だったのか?

和泉市箕形町で刃物男が暴れ警察官が発砲

この事件がおきていたのは、2023年3月24日(金)の午後7時35分頃とされており、現場となったのは大阪府和泉市箕形町5丁目で次のような通報があったことから事件が発覚。

「刃物を持った男が暴れている。男性2人が道路上でけがしている。1人が出血がある」

通報によって駆け付けた警察官が刃物を持って暴れる男に発砲し、男は病院に搬送されました。

住宅街でおきていた事件、、何が原因だったのか?

スポンサーリンク


刃物男が暴走、住民トラブルの原因は何?

この事件では住民トラブルがあったとされており、刃物を持った男が近隣住民を刃物で切り付けたとされています。

この騒動で男性3人と女性1人のあわせて4人が倒れていて、このうち男性2人は出血していましたが全員病院に搬送されて搬送時に意識はあったとしています。

警察官の発砲によって刃物男が負傷したかは不明ですが、現状で詳しい負傷の具合は明らかにされていません。

※追加情報
通報に内容として次のような内容であったようです。
「和泉市の集合住宅で母親が息子に殺されると言っている」

また、母親に事情を聞いていたところ、刃物を持った30代ぐらいの男と、怪我をしている男性2人が集合住宅から出てきて、男が自分の部屋とみられる集合住宅の一室に入って立てこもるような形に。

警察官が部屋から出てくるよう促したところ、男は刃物を持って襲い掛かってきたため、警察官は刃物を捨てるよう警告した後に発砲しています。

和泉市箕形町5丁目の現場はどこ?

事件がおきたのは、和泉市箕形町5丁目の路上とされていますが詳しい場所については確認中です。

スポンサーリンク




刃物男、佐々木祐の名前だれか判明

この事件で刃物を持って暴れていた男について現時点ではまだ名前など詳しい情報はでていませんが、後の情報で犯人は銃撃によって死亡したことが判明しました。

ただ、刃物で人を切り付けていることなどから考えると「殺人未遂」に該当する犯行と考えられますが、、

名前:佐々木 祐
年齢:39歳
性別:男
職業:無職
住所:大阪府和泉市箕形町5丁目
罪状:殺人未遂と公務執行妨害容疑
※死刑または無期もしくは5年以上の懲役
※3年以下の懲役又は禁錮若しくは50万円以下の罰金

 
またこの事件で負傷した人物は判明しているだけで男性2人(近隣住民)、女性1人(母親)で容疑者に襲われたとみられていて、「息子に鉄パイプでやられた」と母親は話しているようです。

当時、容疑者はマンション2階の自室に立てこもったことから警察官らがドアを開けるよう説得しても応じなかったため、工具でドアを開けると文化包丁とみられる刃物を持って向かってきたとしています。

そのた、地域課の男性警部補(40)が警告したうえで拳銃を1発発砲し、銃弾は男の右胸付近に当たり病院で死亡が確認されました。

※参照:警察官が発砲、刃物持った39歳男が死亡 男の母親ら3人負傷 大阪

住宅街での刃傷事件から発砲についてネットの意見

犯人が逮捕されたか分からないところが怖いところ。地元だが箕形町は暴力団などの事務所がある地域では無いので、何の事件だったのかが気になる。いずれにしても4人が負傷しているというのは大きな事件だと思う。市民に危険が及ぶ場合は適切に躊躇わず発砲してもらいたい。

この事件の概要はよく解りませんが、警察官が自分の判断で発砲できる社会的環境を作ってあげる必要はあるかと思います。後で叩かるからと発砲を躊躇するようでは、ひいては市民の安全を守る職務に支障をきたしますからね。最近は日本にもおかしな奴が増えてるし、警察官が自分の身を守るためにも発砲の敷居は低くあるべき。

具体的な状況は現時点では不明ですが、刃物を振り回している犯人がいたとしたら、そんなのと対峙しなければならないとは警察官の方は本当に大変だと思います。 日本は平和なせいか拳銃の発砲があるとすぐ注目されますが、記事にあるように刃物を振り回していたら米なら射殺されてしまうでしょうし、誰もそれを記事にしないでしょうね。

警察官が最初の発砲をするのは威嚇目的で対人では無いはず。だとすれば負傷者は刃物を持った犯人によって負傷したと見るのが自然。「警察官が発砲」「負傷者がいる」とだけで速報を打つととんでも無い誤解を世間に与える。記者もそれを速報として発信する会社もレベルが低い。

物物騒な案件の多い時代です。勇敢に適正な職務を行おうとされたなら、ぜひ全力で守って差し上げてください。お怪我なさった方の回復をお祈りします。捜査関係者の皆様、大変ご苦労様です。

警察の発砲に関して批判してる人がいるけど、この発砲は「現場周辺に住む市民を守る為の発砲」。むやみやたらに発砲したわけではない。それに以前八尾でも警察が発砲した事件も含めて話すが、犯人は八尾は車が暴走。他の車に体当たりの上に、警官目掛けて突進。今回は凶器を振り回して怪我人も出てる。素手や警棒などでは尚更危ない。それに、こういうイカれた行動する人は言葉も通じない。拳銃で対応するしかなくないか?他に良い提案があるなら教えて欲しい。僕は今回の発砲は間違ってない。正解な判断だと思う。