この事件は2019年9月8日、愛知県の東名高速道路上で発生したことが確認されたもので、事件の概要としては被害者となった男性が車を運転中に後ろから接近してきた車にあおり運転をされ、さらに車からエアガンを乱射されたといったものです。
最近、問題となっているあおり運転。またその行動から多くの問題も浮上している中、なぜこのような事件が行ったのでしょうか。
一連の事件発生から犯人逮捕までの流れをまとめてみました。


東名高速道路であおり運転によるエアガン乱射事件発生
2019年9月8日、愛知県の東名高速道路上で、車からエアガンを撃たれるという事件が発生しました。
事件の通報を受けた警察が出動し、岐阜県内の中央自動車上で燃料切れによって停車している車を発見し、男から事情を聴こうとするも男は同乗者の女性を置いて逃亡、行方がわからなくなっていました。
東名高速道路の事件現場はどこ?
事件が起こった現場は、東名高速上りの東郷PA付近。
東郷PAは、東名高速道路にあるパーキングエリア。愛知県日進市にあり、規模はそれほど大きくはないものの上り線側のパーキングエリアとしては一番名古屋インターに近いPA。近くに愛知牧場があり、そこではバーベキューなども可能で、PAに自動車を停めて徒歩で行くことが可能。
上下線ともフードコートでの食事も可能で、名古屋名物の台湾ラーメンや「きしめん」を味わえるほか、ショッピングコーナーでは手羽先やうなぎパイなどの地元名産品も揃っています。
ワゴン車を運転していた兵庫県の40代の男が、あおり運転の末、エアガンのようなものを発射し車を傷つけたとして、器物損壊の疑いで逮捕状が出ているもの。
その後の捜査関係者への取材で、現場付近から犯行に使われたとみられるプラスチック製のBB弾3発が見つかっていたことが新たにわかった。
先月、京都市の名神高速道路でもエアガンのようなものを使った同様の被害が確認されていて、警察は、同じ男の可能性が高いとみて捜査している。
また、今年7月から神戸市内でも同様の被害が3件申告されていて警察は関連を調べるとともに、男の行方を追っている。
引用:日本テレビ系(NNN)
運転の合間の憩いの場となる場所の近くで起こったこの事件、高速道路上といった危険な場所でのこの行為は一歩間違えば大惨事になることは確実です。。
あおり運転をした犯人は誰?名前は?

名前:佐藤 竜彦
年齢:40歳
住居:尼崎市
職種:無職
※自称
警察、マスコミなどから公表された情報によると、今回の容疑者は「佐藤 竜彦(さとう たつひこ)」40歳の犯行だったと発表されており、逃走前の事情聴取では警察官に「弟の免許証」を掲示していたとの情報もあります。
また、今回のあおり運転に使われていた車は盗難車であったことが判明し、エアガンで撃った際と燃料切れによって停車した際にはナンバープレートも取り換えられていたということで、突発的なものではなく常日頃からそのような行動を行っていたのではないかと類推されます。
なお、盗難車については今年7月に横浜市内で盗まれたものであるといった捜査関係者からの情報もあるとのことで、関連について調べているそうです。
逮捕された佐藤竜彦と逮捕までの経緯
逃亡を続けていた佐藤容疑者の逮捕へと繋がったきっかけは、友人いよる説得で、9月14日午前0時半ごろに友人に付き添われて警察へ出頭し、逮捕となりました。
逮捕されてひとまずは一安心ではありますが、こうした事件が頻繁に起こっている昨今、少し不安になってきますね。
今回の逮捕に関して、知人である作家「沖田 臥竜(おきた がりょう)」さんが以下のようなツイートをしています。
https://t.co/nXB2ujroDU
同級生から叩き起こされる。
逮捕されたのたつひこやないか。塚口の3つ下のオレの後輩。確かに昔からエアガンが好きで、タクシーに撃ったりしよるって聞いててん。
昨日、あるTV局から調べて欲しいて依頼あってんけど、なんやたつひこやったんか。昔は可愛い後輩やった…。— 沖田 臥竜/おきた がりょう (@pinlkiai) September 13, 2019
また、東海テレビの取材取材に対して沖田さんは佐藤容疑者について下記のように述べたとのことです。
「エアガンが好きやったり車上荒らしをしたり覚醒剤をやったりとか。(エアガンで)タクシーを撃ったりカラスを撃ったりするのが好きでした」
今回の逮捕で、事件は解決か?と思われたものの、こうした過去の行為があり、その他にも余罪などの可能性もあるとのことで、引き続きこれからの情報が待たれます。
愛知県の東名高速でエアガンを発射し、器物損壊の疑いで40歳の男が逮捕された事件で、男が15日、道路交通法違反の容疑と合わせて送検されました。
佐藤竜彦容疑者(40)は9月8日、愛知県の東名高速上りでワゴン車を運転中、前を走る車にエアガンを発射し車に傷をつけた疑いで逮捕され、エアガンを車内から発射した危険行為の道路交通法違反の疑いと合わせて15日身柄を検察庁に送られました。
調べに対し「ブレーキを踏まれて腹が立ちエアガンで撃った」などと容疑を認めています。
犯行に使われたワゴン車は今年7月に横浜市内で盗まれたもので、車の中からエアガン1丁とBB弾およそ2000発などが見つかっていました。
また、今年7月から8月にかけて京都市や神戸市でも、似たワゴン車によるエアガンのようなものを使ったあおり運転の被害が4件確認されていて、警察が関連を調べています。
引用:CHUKYO TV NEWS
ネットの反応
また煽り運転…エアガン打つとか頭悪すぎ…なんでこんだけ話題になってることやる奴居るんやろ…
盗難車、ナンバープレートを付替(偽装)、ネットで初めてあった女性を助手席に乗せ高速道路で煽り運転、他の車をエアガンで損傷、燃料切れで停車、同乗していた女性を残して逃走、腹が立ったので打った、他にも同様の被害、遊び感覚でエアガンを打つ、自称兵庫県在住、40歳、無職男性という情報量多す
— おつさんぼつと (@S_NISHIKAWA) September 16, 2019
とくダネ!で例の煽り運転でのエアガンの話
発泡スチロールを貫通する威力!って大袈裟に言ってたけど
古市憲寿は「悪いのはエアガンじゃないでしょ?サバゲーなどしてる人はそういう所は誰よりも注意してる。悪いのは使う側」
みたいなフォロー入れてくれてた
なんか嬉しい😊ちょっと好感度上がった— ◯ゆうたまる◯ (@yutamaru_1109) September 16, 2019
最後に
今、大きな社会問題となってきている「あおり運転」、ドライブレコーダーの普及とともに表に出るようになってきたのか、それとも昔からあったのかはわからないですが、こうしてニュースなども取り上げられ悲惨な事故にもつながっている中、どうしてこのような行為がなくならないのか。
現在は、テレビ以外にもネットやツイッターなどのSNSなど様々なツールによって情報発信がされています。
こうした場所で語られることで、このような行為が少しでもなくなっていけばよいですね。

