×
事件

村上政悟、関維俊さん殺害、熱海市渚町のアパートどこか判明で現場画像・映像。トラブル原因は騒音か

9月6日(火)未明、静岡県熱海市にあるアパートで30代男性が刃物で刺され死亡しました。

この事件で殺人の疑いでアパートに住む20代の男が逮捕されています。

深夜におきた殺人事件の原因とは。

河上久、血まみれ映像がヤバイ!市川市宝で刃物男の殺人未遂どこか現場特定で衝撃の犯行動機9月4日の夕方、千葉県市川市で隣の家に住む男性をナイフで殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは自称市川市宝の無職・河上久容疑者(62)、数年前からトラブルを頻繁におこしていました。...

熱海市渚町のアパートで殺人事件発生

この事件が明らかになったのは2022年9月6日(火)の午前2時過ぎのこととされており、現場となったのは静岡県熱海市渚町にあるアパートで、三島市青木に住んでいる男性、関維俊さん(36)が、階下に住む男に刃物で刺される事件が発生。

関さんは病院に運ばれましたが出血が多く、約4時間後に死亡が確認されています。

当時は深夜帯でしたが現場は突然の事件に緊迫した雰囲気に包まれていました。

この事件で殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、静岡県熱海市に住む無職の男、村上政悟 容疑者(24)

殺人事件の犯人となった人物の犯行動機や、事件の経緯とは。

参照:友人宅訪ね“騒音トラブル”か…アパート踊り場で36歳男性が刺され死亡 住人の男逮捕 静岡・熱海市

スポンサーリンク


関維俊さん死亡、深夜に騒音トラブル?対処方法は

この事件で死亡した関維俊さんは当時、事件がおきたアパートに住む友人の部屋に遊びに来ていたとされています。

関さんは消防や警察が駆け付けた際には4階の踊り場で倒れていて、胸など上半身の3カ所に刺し傷があり、刃渡り15cmほどの果物ナイフで刺されたとみられています。

2人には面識はなかったとされていますが、村上容疑者が事件直後に次のように述べており、また救急車が到着する際に自ら誘導して「私が刺してしまった」と説明していたとされています。

「上の階の騒音がうるさく注意したら、自分の部屋に男性が押し掛けてきて防御しようとしたら刺してしまった」

なお、現場には2人のほかに複数人がいたとされていて、そのうちの1人が消防に通報をして消防からの連絡を受けた警察が現場にいた容疑者を緊急逮捕しています。

 
こうした騒音トラブルは全国でも多く問題となっており、より安い賃貸のマンションやアパートなどで顕著なようです。(壁や床などが薄いためトラブルになりやすい)

管理人に言っても問題が解決しないことも多いようですが、それで直接言及するとトラブルになることもあり、こうした場合の対処方法としては警察への通報が今のところ有力とされています。

ただ、民事が~といって出動をしぶる場合もあり、この対応は警察個々の判断で大きく分かれるものでやる気のない警察などはなかなか動かず、こうした最終的な被害が出てからようやく重い腰を上げるのが主。

 

村上政悟、殺人事件のアパート現場どこか判明

事件がおきたのは下記の場所にあるアパートで、近くは海の見える公園や温泉を楽しめるホテルや旅館などが多くある場所。

静岡県熱海市渚町

スポンサーリンク




関維俊さんと村上政悟の顔画像や経歴について

死亡した関さんいついて判明しているのは次の情報で、当時騒音を注意されて怒鳴り込んだとされていますが、刃物をもっていたのがどちらなのかは現時点でまだ明らかになっていません。

ただ、防御行動で何度も刺すのか?と考えたら疑問が残る行動。

名前:関 維俊
年齢:36歳
性別:男性
職業:不明
住所:静岡県三島市青木
死因:失血死か

名前:村上 政悟
年齢:24歳
性別:男
職業:無職
凶器:果物ナイフ
住所:静岡県熱海市渚町
罪状:殺人(死刑又は無期若しくは5年以上20年以下の懲役)

最近の事件で果物ナイフが使われる事件が増えてきていますが、小さくても刃物は刃物で短いもので刺したら人体を貫通するほどの長さがあるのも多く、そうしたものは致命傷になる可能性も高いです。

刃物で切ったリ刺したりした際に、「殺す気はなかった」といった供述が多いですが、刃物で切り付けたりすればどこであっても死ぬ可能性があるため、言い訳にすぎません。

が、そうしたことを主張することで弁護士や裁判官が無制限に減軽や無罪などの甘い処罰にする方針が多いことを問題視する声は多いです。

 

騒音トラブルでの事件にネットの意見は

日本の賃貸住宅って、先ずは収益が取れるかが第一。だから入居率が良い様に、部屋を選んでくれる様な設備充実が最優先。だから壁や床が薄くても問題視されない。壁や床が分厚い防音の長けた物件は建築費が高騰するから敬遠される。せめて賃貸住宅も分譲マンションに近い防音設備を目指すべきです。

生活してれば音が出るからと出してる側は軽く考えると思うけど、受ける側にとっては次、音がなったらこれぐらいの事をしてやろうと思い詰めるぐらいの苦痛なんだよね。個人的には一度管理会社からなり注意を受けてもやめないなら自業自得だって思う。

自分自身も騒音トラブルに巻き込まれています。真上の方が朝5時頃から掃除したり、部屋の中を走ったり、歩く足音がどんどん響いてきたり、で大家に言ったんですが、大家の知り合いで中々静かにならない。そこの方は家賃も割安で入っていて、挨拶も自分からしない。こちらがしなければ文句を言う。もう引っ越しを考えています。気持ちが悪い。ちなみに住んでいる方は内縁関係の老夫婦です。

集合住宅で音に配慮できない人は住まない方がいいです。私も過去に体験しましたが、上階の子どもが昼夜問わずバタバタ走り回っていたので何度も注意しましたが、「すみません気をつけます」というだけで一向に改善されませんでした。管理会社からも注意してもらいましたが、改善されず挙げ句「騒いでるのはウチだけではない」と開き直りまで始めました。そんなに騒ぎたいのであれば戸建てに住むか、一階に住めばいいのにと思うのですが、そういう人間に限って、そうした気が利かないんですよね。

殺人までは行かないにしても、こういうアパートの上下階騒音問題での暴力沙汰って腐るほど起きてるんですよね、勿論刺したり常識を超えた音を出したりする方に問題は有りますが、【木造もしくはそれに準じてる軽量構造のアパートはそれなりに自分以外の居住者の音が頻繁に聞こえる】という前提を考えて、アパートの一階を選択する人はそれなりに、自分が「他人の生活音はあまり気にしない」というような性格であるかどうかの見極めも必要です。

河上久、血まみれ映像がヤバイ!市川市宝で刃物男の殺人未遂どこか現場特定で衝撃の犯行動機9月4日の夕方、千葉県市川市で隣の家に住む男性をナイフで殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは自称市川市宝の無職・河上久容疑者(62)、数年前からトラブルを頻繁におこしていました。...