×
事件

土岐市釣り堀「つりぼり本舗」窃盗、大量殺魚の犯人誰?現場どこで防犯カメラ映像に犯人の姿は

8月2日の未明、岐阜県土岐市にある釣り堀店から現金などが盗まれる窃盗事件がおきていました。

さらに、窃盗犯は店の電源を落として、魚など3000匹以上を無差別に殺戮していたことが判明しています。

卑劣な犯人の正体とは。。

土岐市の釣り堀店で窃盗事件、700万円以上の損害

この事件がおきていたのは2022年8月2日(火)の未明と考えられており、岐阜県土岐市にある釣り堀店に泥棒が入り、店内にあった現金などが盗まれる被害がありました。

釣り堀店にある裏口のガラスが割られ、そこから何者かが建物内に侵入し、物置が荒らされ募金箱の数千円、防犯カメラ映像を記録するハードディスク、WiFiルーターが盗まれ、さらに電気メーターの配線が切られたことにより、店内の電気設備が停止し、店内にいた魚達3000匹以上が死にました。

この被害では、安く見積もって魚代だけで500~600万円ほどはかかるとみられており、最終的な損害は1000万円近くにはなると考えられます。

店主の悲痛な声が上がっています。

店長が号泣し訴え…現金等盗まれた釣り堀で魚3000匹が大量死 窃盗犯が電気配線切ったか「従業員殺された」

参考:店長が号泣し訴え…現金等盗まれた釣り堀で魚3000匹が大量死 窃盗犯が電気配線切ったか「従業員殺された」

スポンサーリンク


大量殺魚の犯人の正体は誰?土地勘ある人物か

窃盗犯は釣り堀店の裏口から侵入をしており、さらに防犯カメラが設置していることや、それにつながる電源のメーターを狙って切っていることから、あらかじめ下見などをしていたと考えらえます。

そうするとある程度土地勘がある人物であると思われ、比較的近くに住んでいる人物の関与が疑われます。

ただ、そう考えると店舗にお金がないことも把握していると思われますが、そうしたことを一切無視しているため嫌がらせ目的であった可能性も。

夏休みを迎え、新型コロナの行動制限もなくなってきつつあった時期、釣り堀店がお盆の時期にかけて書き入れ時となるタイミングを狙っての犯行、卑劣な犯人の正体は。。

釣り堀の店長は、多治見警察署に被害届を提出しており、警察は窃盗事件として捜査しています。

 

土岐市釣り堀「つりぼり本舗」の現場どこか

窃盗の被害にあったのは、下記の場所にある釣り堀屋さんで、地元の人達に愛されて多くの人が利用してきた場所だったようです。

つりぼり本舗:岐阜県土岐市肥田浅野朝日町1丁目4

スポンサーリンク




卑劣な犯人の行為にネットでも怒りの声多数

こういう道徳観を問われるものこそ裁判員裁判で裁いて欲しい。だがそれでも現行法だと窃盗の最大懲役が10年、仮に動物愛護法違反を付け加えて併合罪としても最大15年にしかならない。個人的にはこの犯人には無期懲役を課したい。まずは犯人検挙に全力をあげていただきたいです。

金銭的被害を与えた犯人には、懲役の他にきちんと稼いで返済をする義務もつけるべき。刑罰が甘いから再犯なども起こるし、逮捕されても儲かるので少しくらいの懲役なら十分元が取れると思っている。治験や原発などでの作業など高いものはあるのだから、犯罪者をそうしたものに利用すべき。こうした事例では人権が~といった意見を言うものが一定数でるが、罪を償うまで必要以上の人権は必要ない。

この件では お金も盗んでいるようだから警察は動いてくれると思うけど、日本は本当にお金以外の被害に対して考えが甘すぎる。 農家にしても本屋にしても商品がなくなったら 首をくくらなきゃいけない事になるんだからその時点で間接的な殺人未遂をしているという前提の罪にした方がいい。お金が無く飢えて今にも死にそうな人がコンビニでパン1個を隠れて食べた というのとは全く訳が違う。

電気の配線を切り防犯カメラのハードディスクを盗むって相当手慣れた犯行だと思うけど、それならなぜ釣り堀?というのが素直な印象。失礼な話、それほど大金が置いてある場所にも思えないし…逆に、犯人の目的が現金ではなく、窃盗に見立てて電気の配線を切り、魚を死なせることだったとしたら?記事にも「釣り堀にとって、夏休みやお盆の時期はまさに書き入れ時」とあるし、個人的な怨恨や同業者による営業妨害の線も考えた方がいいのでは…

人の物を盗るってのは確実に悪意があっての事なのだから、もっと厳罰化した方が良いと思う。大きな窃盗は人一人の人生を壊してしまいます。2年以上にも及ぶコロナ禍の不景気な中で、なんとか頑張って来ていたさなか、やっとまともに営業ができるかもと言った矢先に悪意によって全てを奪われ、財産を盗られ精神も壊され。全ての財産を奪われた人は首をくくる人もいるでしょう。従業員の生活も奪われオーナーとしては自分だけの事ではなくなります。他の人の意見を見た感じだと正論のみを言ってる人にもバッドボタンを押してる人が居ますが犯人擁護の考えの人も多いって事は、それだけ窃盗を平気で出来る人や、窃盗の経験がある人が多い世の中になっていると言う事だと思います。そういった人に限って自分の物が盗まれたら激怒しちゃうんでしょうけど。