×
事件

宮本一馬、男子高校生暴行動画が流出!宇都宮線電車内での一部始終映像。たばこ注意に正当防衛主張の謎、薬物中毒者のホスト?

1月23日(日)正午過ぎ、JR宇都宮線の電車内で起きた暴行事件、事件から数日経ち新たな情報が次々に出てきていることで、多くの人からの注目が集まっています。

傷害の疑いなどで逮捕されたの犯罪者の名前は、宮本一馬 容疑者(28)、事件当時の犯行の様子が映された映像が流出し新たな話題となっています。

一方的な暴行を「正当防衛だ」などと述べている異常者の正体。

宮本一馬、JR宇都宮線でたばこ注意され高校生を暴行

2022年1月23日(日)正午すぎにJR宇都宮線の電車内で、優先席に寝転がって喫煙していた不審者の男が、たばこを注意されたことに逆切れして、男子高校生(17)に殴る蹴るの執拗な暴行を加えた事件。

傷害の疑いで逮捕れたのは、宇都宮市の飲食店従業員(ホストクラブ従業員)の男、宮本一馬 容疑者(28)

逮捕容疑は傷害となっているものの、犯行内容的にはすでに殺人未遂と言えるような暴行の数々、その当時の映像を撮影していた人物がおり、映像が流出したことで改めて事件の異常さがわかります。

スポンサーリンク


友人や駅員制止も無視、正体は薬物中毒者?

宮本容疑者は当時、知人の男(職場の後輩)とJR宇都宮駅で電車に乗っていたようですが、この後輩と思われる人物が容疑者の犯行を止めたとする情報は出ていません。

このことから共犯とみる考えも出ているようですが、処罰についてはまだ明らかにされていません。

また、宮本容疑者は男子高校生に土下座を「強要」しており、さらに頭を踏みつけ足蹴にし、異変に気付いた駅員の制止も無視し、暴行は15分近くにも渡って続けられていました。

 
逆切れ激高し、イキり散らかしていたものの、警察が来るとわかるや現場から一目散に逃げだし、24日の未明にJR宇都宮駅で警察官による職務質問から逮捕されるまで逃亡を
続けていました。

男子高校生は、右頬付近の顔の骨を骨折するなど全治不詳の怪我で、命に別状はないとされていますが、後遺症などは不明。
※父親の話では、怪我よりも精神的なショックが大きいとされています。

 

宮本一馬の凶行にネットでは多くの怒りの声

スポンサーリンク




宮本一馬 容疑者の顔画像や経歴、余罪や前科は?

逮捕された宮本容疑者に関して、その情報は数々出てきていますが現時点で確定している情報は下記のもので、噂されているホストであるかは不明ですが共通点は多いようです。

名前:宮本 一馬(みやもと かずま)
年齢:28歳
性別:男
職業:飲食店従業員(ホストクラブ従業員:ホスト?)
職場:宇都宮市のホストクラブ
住所:栃木県宇都宮市

▼罪状:傷害
15年以下の懲役又は50万円以下の罰金

前科については明らかになっていませんが、たまたま捕まっていなかっただけで、余罪は確実に多数あると考えられます。

 

事件時の行動に関してネットではそれぞれの意見

命あっての物種、とは思うが、勇気があり正義感のある若者が守られる世の中であってほしい。

止めるかどうかの話で思うのは誰か1人でも声を上げたり動いたりすれば後を追うように動けたと思う。自分自身そういう場面が何度かあった経験から。

以前スーパーで加熱式たばこを吸っている人がいて警備員がやめるように注意したところ。「ライターで火をつけて吸うタイプではないから加熱式たばこは煙草ではない」と言い張っていました。加熱式たばこは煙草ではないと思っている人が一定数いるようです。

喧嘩を買うために注意されることをしている訳でしょ。実際「喧嘩を売られた」と言っているわけだし。本人の中では「相手に喧嘩を売る選択肢を与えて、且つ勝負して勝っただけ」と考えているわけだから、反省する必要はないと思っているはず。玉川氏が言うように、「違う社会に生きている」というのは合っていると思う。

何が正解で不正解なのかはわからないですが、少なくとも目の前で殴られ踏みつけられている高校生がいて、止めたのが友人の高校生だったという事実。見ていた大人が、これはやりすぎだと思い周りに声をかけてでも止めようとはしなかった事も事実。

この車内に格闘技や武道を嗜んでいる人がいた場合、カメラや他の乗客からの状況証言を得られる限りは、仲裁に入って多少加害者側に大きな怪我を負わせても罪に問うのはやめてほしい。よく空手の黒帯が怪我をさせたら裁判で不利といわれるけれど、家族のことも考えたらそれが気になって手を出せない人も多いはず。相当に体格差でもなければ暴れている相手を怪我させずに制するなんて、かなり難しいし。

被害者を助けに入るときに限り、加害者に重傷を負わせても、それが原因で加害者が亡くなってしまったとしても一切罪に問わないって法律で定めてくれたなら、加害者の背後から蹴り倒すなり傘で殴りつけるなりして助けに入れるかもだけど、向こうは暴力を振るってくるのに、こっちは家族や仕事など守るべきものがあるから手は出しちゃダメ、では余程の体格差ないしは相手を無手で無力化可能な技術でもなければ助けには入れないわな・・・。

暴れている人を押さえようとして大怪我したことあります。携帯も真っ二つ、歯も折れて、目の周りも黒いあざが約1ヶ月残りました。その場では警察に連れていかれ(話は署で聞くと…)、後ほど目撃情報から解放されました。結局被害届も出せず(同じエリアの方だったので報復が怖い)言葉でいうのは簡単ですが、現実はなかなか難しいです。我が子なら行動しますが、違う場合は警察に電話する等、遠隔からできることをすると思います。

〉止めに入らなかった人を責めることを僕はできないと思います。玉川大嫌いな俺でも激しく同意だわ。責めてるやつはもし仲裁に入った人がさらに被害を受けた時何の責任が取れるんだ?自分の立場だったらでものを語るのは自己責任なんだから問題ないがそれを「みんなそうあるべきだ」はないだろ。以前新幹線での放火事件で助けに入って亡くなった男性がいたが誰か彼の死に対してコメント以外の何かをしたか?もっといえば覚えていたか?残された家族は一生その死と向き合っていかなきゃならないわけでそのサポートも補償もできない赤の他人が無責任な発言をすべきではない。

https://next-infonews.com/jiken/34965/