12月6日(月)の午後、北海道札幌市西区にある大型商業施設(発寒イオン)で、男が店内で暴れてビール瓶などを叩き壊すなどの犯行が行われました。
その当時の映像や犯人の顔画像などがTwitterなどネットを中心に拡散されており話題となっています。
もくじ
札幌市西区の大型商業施設で不審者が大暴れ
この事件は、2021年12月6日(月)午後0時45分ごろ、北海道札幌市西区発寒の大型商業施設(発寒イオン)の1階にある紅茶専門店内で事件は起きていました。
店員の110番通報によって駆け付けた警察が目撃したのは、商品のビール瓶をカウンターに叩きつけてたたきつけて壊すなど大暴れをしていた男の姿。
商品を散乱させるなどの行為を続けていたため、店内でさすまたが使われるなど現場は緊迫した状況に。
今事件で器物損壊の現行犯で逮捕されたのは、札幌市西区に住む自称・無職の男(59)
人も多い日中の大型ショッピングモールでおきた事件、その犯行動機はなんだったのか?
発寒イオン、不審者大暴れの騒動映像が拡散!
当時イオンは営業中であり、施設内には多くの客もおり、遠くから緊迫の状況を見守っていました。
発寒イオンに暴れてる人いて怖い pic.twitter.com/b4FhYH9k3E
— しぃ (@flowerbomb__12) December 6, 2021
発寒イオン不審者 pic.twitter.com/tfsjKaoMgR
— しぃ (@flowerbomb__12) December 6, 2021
— みゆ (@MI_YU_602) December 6, 2021
逮捕の不審者の正体は誰?顔画像判明
容疑者が確保されて連行される場面が映像に取られていました。
@mst_hide 終止 pic.twitter.com/O1ikAUO8i3
— みゆ (@MI_YU_602) December 6, 2021
名前:不明
年齢:59歳
性別:男
職業:無職
住所:札幌市西区
罪状:器物損壊(3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
犯行動機については明らかになっていないものの、寒い時期に刑務所内で年を越すために犯行を行う人物が一定数でてくることから、この事件もそうした思惑によって起こされた可能性があります。
こうした事件では泣き寝入りになることが多く、厳しい強制労働をさせるなど、刑務所を居心地が良い場所としないようにするべきだという声も増えてきています。
※追加情報
この事件で逮捕された男について2021年11月に警察に「店員に執ように話しかける男がいる」と店側が相談していたことが明らかになりました。
注意を受けた際に「もう2度と店に行かない」と語っていたとされていますが、それからすぐの今回の事件。
動機について「店をめちゃくちゃにして暴れてやりたいと思った」と供述をしていることから反省の色はゼロですが、名前などが公表されないのはまた「精神鑑定」などにかけるためとされています。
通常の精神状態であればそもそも犯罪を犯さないため、こうしたおかしな人物を装ってさえいれば減刑や無罪となる法律に疑問の声を上げる人は多いですが、その声が聞かれない理由は、こうした事例がなくなるといざというときに減刑できなくて困る人物がいるため。
事件現場はどこ?発寒イオンの紅茶専門店LUPICIA
イオン(ルピシア 札幌発寒店)
北海道札幌市西区発寒8条12丁目1
人賑わう店内でおきた事件にネットの声
動画見ましたが、怖かったです。一体何が目的だったのでしょうか。ショッピングモールは私も子どもとよく利用するので、本当に怖いです。
動画見てきたけど、店内もクリスマス仕様に色々飾り付けしてただろうに気の毒…紅茶だけでなく、割れた食器の片付けもあるだろうし大変だろう。
最近の物騒な事件に刃物が凶器として使用されたことが多かったので、今回の事件は刃物を持っていなかったのと、けが人が出なくて良かった。しかし、この黒ずくめの男一体何がしたかったのか・・・・
そろそろ寒くなってきたから、3食付いて雨風が凌げる所に行く人が増えると言ってた人がいましたが……ディスプレイもめちゃくちゃだし、近くにいた人は本当に怖かっただろうなと思いました。食べ物粗末にするのは許せない。
ちょうどお店にいたので、見てました。従業員の方は冷静に対応していて素晴らしかったです。他の従業員の方が話してたのを聞きましたが、いつも訓練してるの意味があるね。って言ってましたが、その通りだと思いました。
ルピシアって店内の棚が低くて見通しがいいし店員は女性二人だから安心して暴れられるって思ったのかな。こういう犯人は弱い人を見定める嗅覚は鋭いですよね。ユニクロとかだと男性店員がいるし棚が多くて視覚が多いから。
警備員たちがかなり無防備に近寄っていく様子に恐怖を覚えた。相手が刃物を持っていたらどうするんだろう。無線で話しながら近寄ったり、武器も持たずに近寄るなんて…犯人が人に対して危害を加える気がなさそうだったのが不幸中の幸い。警備会社はちゃんと指導したほうがいい。
Twitterで見ました。犯人がうろうろしてお店を出た途端に店員さんが店内に戻ってきてたのがびっくり。結果刺激してるようにも見えたし、絶対に近づいたりしちゃいけないっておもった。お店はぐちゃぐちゃだけど怪我人とかいなくてよかった。