11月21日(日)の深夜、千葉県松戸市にある飲食店内で賭博をしていたとして、ベトナム人の男ら計29人が常習賭博や単純賭博の容疑で現行犯逮捕されるといった大捕り物がありました。
現場は新松戸駅からも近い場所にある飲食店であったことから驚きの声や、危機感を覚える声も出ています。
もくじ
松戸のベトナム料理店で違法賭博場を摘発!29人が逮捕
この騒動があったのは2021年11月21日(日)の午前2時頃のこと。
JR常磐線新松戸駅近くにあるベトナム料理店、昼は料理店として営業、夜は賭博場に使われているといった情報を受けて県警の捜査員約100人がシャッターを破って店内に突入しました。
この捕り物で主犯とされる25~34歳のベトナム人の男5人と、店の客として来ていた20~30代の男計24人が常習賭博や単純賭博の容疑で現行犯逮捕されました。
近年、賭博によるベトナム人同士の借金トラブルや誘拐・監禁事件が全国各地で相次いでいたことから、県警は拠点の一つとなっていた違法賭博場の摘発のために提供された情報などから捜査をしての大捕り物でした。
主犯逮捕は5人、24人が客として来店中に捕縛

今回の騒動で主犯とされるのは、ベトナム人のファム・トゥアン・ブー 容疑者(25)ら男5人で、松戸市にあるベトナム料理店の店内で茶わんにサイコロなどを入れ、丁半を予想する「ソックディア」と呼ばれる博打を常習的にしていた疑い。
この5人が胴元として賭博を取り仕切っていたとみられており、賭博開帳図利容疑でも調べる方針としています。
なお、この人物らは短期滞在や学生ビザの在留資格を持っていたとされています。
違法賭博の現場となっていたベトナム料理店はどこ?
違法賭博が開かれていた現場は下記の場所にあるベトナム料理店です。
123zo
千葉県松戸市新松戸1丁目450−1
新松戸、ベトナム料理屋飲みや
123ZO🐸 pic.twitter.com/BGmuY9aQLz— Hiro Mahchang (@hmachang) November 20, 2021
ベトナム人の増える犯罪にネットの声は
雀荘は摘発しないのに仲間内の賭博を摘発とは、ダブルスタンダードもいいとこではないか。黒川基準を逸脱するレートだったのか?!
岸田内閣は移民の受け入れを推進しているので、こういう外国人による犯罪は今後増えるだろう。表向きは人手不足を補うのが目的だが、治安が悪くなるは目に見えている。安く使える東南アジア系外国人に仕事を奪われて、日本人が働く場所もどんどん減っていくでしょう。
技能実習生の仕組みは紹介する側にかなりの手数料が入る仕組みになっていて、それが天下りなどの関連先に流れている。だからこの仕組みを変えようとはしないし、どんどん移民やこうした技能実習生を入れる政策を押している。
数年前ベトナムの方がその時住んでいたマンションにたくさん住んでいたが個人の時はいい人に見える方もいた。しかし、集団になるとトラブルをよくおこしていた深夜からずっと朝まで騒いだり注意されたらもめたり、揉めた住民のドア鍵に嫌がらせしたり、部屋を間違えてやってきた外部のベトナム人がこれは知り合いの部屋だといいはったり。あれはひどかった。
文化が違いすぎるよ。我が家の近くにも技能実習生がたくさんいますが、仕事終わりなのかわからんけど、大勢でバスから降りてきて道路の真ん中を広がって歩いて帰ってる。車が来ても避けないし、むしろお前が避けれといわんばかりに睨んでくるし。ご近所トラブルも多々あると聞いている。正直、移民受け入れに私は反対です。
ベトナム人は技能実習生名目で来日することが多いが、失踪者も多い。所在もつかめないし貧しい人たちだから、犯罪に手を染めることが増える。しかし、元はといえばこれは技能実習制度に問題がある。高い金を払って来日し、借金が返せる見込みがないから失踪してしまう。両国が協議して対策を打たないと、ますますこのような事件は増えていくだろう。早く対策を。
こうやってさ、海外の人材に頼りがちだけど、コロナで大学や高校を中退する学生支援にどうして手を貸さないのかな?企業の補助金狙いで研修生とか受け入れを辞めれないってことですか?税金の使い方間違えてませんかね。コロナを持ち込む危険とこういった違法行為で不法滞在を助長させる外国人を迎えるリスクって計り知れないと思うよ。農作物や家畜の種まで持ち出されてさ。この国の鈍感さに呆れるわ。
パチンコは摘発しないどころか、政治分野アドバイザーに自公立憲維新の政治家が就任するし、警察官僚が業界に天下ったりしてる。政官財の癒着なのに左派マスコミは擁護してる。サイコロとトランプとどう違うのよ。賭けマージャンは安倍政権と親しい官僚が三万程度で書類送検されてたな。じゃあ三万負けたら景品交換所やファンの常習とばく犯、パチンコ店は賭場開帳罪や常習とばく罪で摘発されんのかね?