11月12日(火)の午後4時40分ごろに青森県八戸市で小学生の女子児童が男に首を切られたと119番通報が入った事件。
11月13日(水)に青森県警が市内の男子中学生(14)を殺人未遂容疑で緊急逮捕したとの発表がされました!
今回、14歳による殺人未遂事件について、詳細を調べていきたいと思います。
事件概要は?
12日午後4時40分ごろ、青森県八戸市の路上で小学生の女の子が首を切られたと119番通報があった。
市内の女子児童が首に3週間の切り傷を負い、病院に搬送された。命に別条はないという。
県警が現場近くの防犯カメラの映像を確認したところ、女児の証言と同じ服装をした男子中学生が事件発生の時間帯に映っていた。
県警は傷害容疑で捜査し、同日の夜に市内にいた男子中学生の身柄を確保し、現場を案内させたところ容疑を認めたため、殺人未遂容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、防犯カメラの映像や女児の証言から浮上したという。現在、動機などを慎重に調べている。
Σ (lli´Д`)σ 何をどうしたらこんな考えになるのか!
「人を殺したかった 誰でもよかった」女児切りつけ14歳少年
11/13(水)
青森・八戸市で12日、小学生の女の子が刃物で首を切られた事件で 逮捕された中学生の少年が「しばらく前から人を殺したかった」などと供述していることがわかった pic.twitter.com/nSZ4YAE0WL— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) November 13, 2019
事件現場はどこ?
事件が起こった場所の具体的な場所は明かされていませんが、八戸市新井田で屋内スケート場の近くであり、川沿いの住宅街にある交差点付近とされているため、下記のあたりだと思われます。
住宅が密集しているような場所での突然の凶行、、しかも14歳ということには驚きを隠せません。
女児の容体は大丈夫?
今回の事件の被害者となった女児は1人で下校中に後ろから近づいてきた見知らぬ男にいきなり切りつけられたとの証言をしていました。
犯人に切り付けられた後、現場から徒歩2分程度の自宅まで自力で帰り、そのまますぐに家族が119番をして、救急車を呼び病院に搬送されました。
※首の前部を切りつけられ、長さ約10センチ、深さ最大約1センチの負傷
病院に搬送された際も女児には意識があり、全治3週間のけがを負っているものの幸い命に別状はないそうです。
女児殺人未遂犯の中学生の情報
現在、わかっている情報としては、市内の男子中学生で14歳であるといったことで、名前や住所などはあかされていません。
※八戸市内の中学校は26校あるようです。
県警は男子中学生の自宅などから、凶器とみられるものを含むカッターナイフ数本や、事件時に着ていたとみられる服などを押収したとのことです。
※一部、ネット上に「犯人の中学生の写真」とされるものが流出しているとのことですが、現時点では確証がないため掲載はしておりません。
犯行動機
といったように供述をしているとのことですが、こうした犯人の「誰でもよかった」といった供述は多いですが、明らかに自分よりも弱い対象を選んでいる時点で非常に悪質ですね。
しかも、凶器に使われたカッターナイフ以外にも数本のカッターナイフがあったということですが、通常の過程であれば1本あれば十分なものなので、別の犯行をするために複数を用意していた可能性があり、その行動に恐怖を感じますね。。
事件についてネットの反応
学校近くの屋内スケート場の近くで女子児童が首切られるとか怖わ
— ⛩緋影⛩(▭-▭)ノ👓 (@hikage11119) November 12, 2019
青森県八戸市での女児切りつけ事件。
捕まった犯人の少年が「前から誰でもいいから切りつけたいと思ってた」と言ってるらしいが、すぐに頭に浮かんだのは「神戸連続殺傷事件」酒鬼薔薇聖斗。
第2の少年Aが生まれてしまう恐怖感が凄くて鳥肌が。— 富井 真紀 (@maki_t_official) November 13, 2019
青森の切りつけ事件、犯人14歳なんて!!
女の子、どれほど怖かっただろうかと思うと涙が出そうになる
こんなひどい重罪に、少年法って必要なの?実名報道してほしい
なんで加害者側が守られちゃうの?
被害者な一生辛いのに #とくダネ #青森 #八戸市— ゆう (@yuko_happysmile) November 12, 2019
「12日、青森県八戸市で小学生の女子児童が下校中に刃物のようなもので首を切りつけられた事件で、警察は八戸市内に住む14歳の中学生の少年を殺人未遂の疑いで逮捕しました。少年は「殺すつもりだった」という趣旨の話しをしていて容疑を認めているという事です。」
子どもの未来も大切だが、処分で。— なお (@81_1G_GE) November 12, 2019
関係者、近隣住民のコメント
▼八戸市教育委員会
当該生徒は、これまで入学時から昨日まで、大きな事案を起こしたことのない生徒で、運動部の活動等にも、積極的に取り組んでいる生徒だとうかがっている。殺意を持って切りつけたという点が、これまでの生活の様子からは、うかがい知ることはできなかった。
▼近隣住民
本当にこんな住宅街で、近くの子がこんな被害に遭って、公園も近くにあるので、子どもを連れて歩くのも怖いなと。(なかなか安心できない?)そうですね、しばらく外出、歩きたくないです。
(子どもは)すごくショックが大きくて、きのうの夜ご飯も喉を通らない状態でした。
びっくりですよね。小学生を中学生が“けがさせる”、“殺すつもりだった”。もしかしたら、同じ通学路を朝とか(逮捕された少年が)一緒に歩いていて、常にそういうことを考えながら、小さい子どもたちを見ていたのかなと。
最後に
近年、未成年の犯罪、とくに中学生の犯罪について報道されることが増えてきたように思います。
犯罪の年少化に伴って、少年法の改正などもされていますが、まだまだ犯罪を犯したにもかかわらずその罪と対応が合っていないものも多い気がします。
模倣犯や類似事件などを起こすものが出ないように、犯罪に対する罰則などは厳しく行って欲しいですね。。