新型コロナの蔓延から、マスクによるトラブルは世界中で発生していますが、札幌市で逮捕者が出るトラブルが発生してしまいました。
マナー違反の人物も多い中、多発するトラブル、、現場では何がおきていたのか?
もくじ
札幌市北区麻生町のバス停でマスクトラブル
この騒動がおきていたのは、2021年6月22日(火)の午前6時40分ごろのこと。
北海道札幌市北区麻生町にあるバス停近くで、石狩市役所に勤める会計課主任の男性、久保田慎二 容疑者(46)が、専門学校生の女性(20)の顔を平手打ちするなどの暴行を加えたとして、暴行の現行犯で逮捕されました。
公務員が逮捕される事態に陥ったこの騒動、事件発覚となったのは女子学生からの「カバンで右腕を殴打された」といった警察えの通報で、通報の最中に女子学生は右頬を殴られる被害にあっていました。
この騒動をうけて石狩市は次のように述べています。
女子学生がマナー咎められ逆切れ?騒動の原因は
この事件がおきた当時、2人は通勤通学のためバスを待っていたとされています。
その際、女子学生ががマスクをずらして「あごマスク」状態でスマートフォンでハンズフリーの状態で通話していたため、それを見かねた久保田容疑者が注意したところ、口論となり事件へと発展したとされています。
元々の原因としては、女子学生側のマナー違反が原因だったようですが、暴力に走ってしまったことで、注意した側が悪くなってしまった事例。。
マナーを守らない側が守られる結果となることは多々あり、こうした場合は取り締まりを行える人物に任せるのが一番であるものの、なかなか難しいのが現状。
マスクトラブルの事件現場はどこ?
騒動がおきた現場については詳細な情報はでていませんが、部分的に出ている情報からすると、下記の場所(もしくは一つとなりのバス停)ではないかと考えられています。
逮捕の石狩市役所員と女子学生は誰?
名前:久保田 慎二
年齢:46歳
性別:男
職業:公務員(会計課主任)
職場:石狩市役所
罪状:暴行(2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料)
女子学生については、被害者?といった立場のためあまり多くの情報はでていません。
名前:不明
年齢:20歳
性別:女性
職業:専門学生
学校:不明
マスクトラブルからの事件にネットの声は
暴力はダメだけど,なぜハンズフリーで通話する必要があるのかな?電話の話し声は,周りにいると気になって仕方がないので,本当に気を付けてほしいと思う。
事の発端は学生であり、マナーの悪さを指摘されてどんな逆ギレをしたのかも報道しないとアンフェアじゃないかなと思います。
マナーを守らない相手に1対1でマナーを強要しても通じないものだよね。何となくSNSや友達の前で被害者面している姿が目に浮かぶ。
基本的には被疑者が悪いのですが、今のご時世マスクをせずに外で通話していたら、絡まれる可能性があるって誰でもわかることだと思います。露出が多い服を着ると痴漢被害に遭いやすいというのと同じような論理になりますが、多少自己防衛の意識は持った方が良いと思います。
朝の7時前からバス待ちしているほかの人に双方迷惑ですな。手を出した石狩市役所の職員が一番悪いけど、専門学生もちょっとな。てか、石狩市役所職員が向かう方向に専門学校ってあったっけ?と思ったけど、もしかしたら実習先に向かう途中だったのかもね。もし、そうなら専門学生も学校から色々と指導されそうだな。
結局は、こうして、マナー違反を注意した方が悪者になり、注意された無礼者がのうのうと生きる社会ができあがる。もう、マナーとか道徳とかいう、良し悪しのグレー的なものは廃止して、全部法律で禁止すればいい。当然、罰則有で。現代社会は、マナーや道徳を守らない輩が威張れる社会なので、それを守れない輩は、心底反省するまで牢屋に閉じ込めておいた方が世のため。