一部、マナーの悪さなどで有名になっているウーバーイーツ(Uber EATS)ですが、またそれに関しての事件がおきていました。
5月17日の夜、配達員が配達先で客の男性とトラブルをおこし、スタンガンで怪我をさせたといった事件。
普通の配達になぜそのようなものを持っていたのか?
さいたま市でウーバー配達員がスタンガンで暴行
この事件がおきたのは、2021年5月17日(月)の午後8時半ごろのこと。
さいたま市中央区の男性(26)にスタンガンを押し当て、怪我を負わせたとして、埼玉県北本市栄に住む、自称配達員の男、清水淳貴 容疑者(33)を傷害の疑いで緊急逮捕したことが明らかになりました。
清水容疑者は、さいたま市内の男性(26)宅に中華料理を配達した際、釣り銭の受け渡し方を巡って口論となり、持っていたスタンガンを男性の顔や胸などに複数回押し当て、怪我をさせた疑いがもたれています。
犯行後、現場から逃走していましたが、通報を受けた警察が付近を捜索したところ、現場近くでバイクに乗った清水容疑者を見つけ逮捕となっています。
ウーバーイーツ、清水淳貴の犯行動機は何?
清水容疑者は逮捕後の供述で以下のように述べています。
この証言についての真偽のほどは現時点ではまだ判明していませんが、態度の悪さやスタンガンを持っていたこと、また1度だけならまだしも、スタンガンで顔を含めて何度も暴行を加えていることから、信ぴょう性は限りなく低いと考えられます。
また、ものによっては人を死亡させるほどの威力があるものや、軽いものでもショック死する可能性があるため、それを何度も故意に行っていることから、「傷害」ではなく「殺人未遂」として考えてもよい事件。
凶悪犯が増えてきている中、こうした事件を起こす人物については厳罰の対応が望まれます。
清水淳貴 容疑者の顔画像や経歴、前科は?
清水容疑者に関して、現時点では顔画像などの情報は公開がされておらず、SNSでも本人が特定できる情報は確認できていません。
おかしな行動をする人物が増えてきており、危険な人物をいち早く確認するためにも、犯罪者の名前や顔画像、住所の公開制度を望む声が多く出ています。
名前:清水 淳貴(しみず じゅんき)
年齢:33歳
性別:男性
職業:ウーバーイーツ配達員
住所:埼玉県北本市
▼罪状:傷害
1か月以上15年以下の懲役、または1万円以上50万円以下の罰金
Uber EATSのマナーの悪さ続々、、ネットの声は
気軽にウーバー呼べないよね。というか、見ず知らずの店員でもない人が運んだ食べ物を食べるという感覚を、私は持っていない。
皆がUber EATS配達員を敵視してると思って被害者意識でも持っていたのかな。スタンガン持って歩くってあり得ない。そもそもサービス業に向いてないのかもね。
きちんとしている人もいるだろうけど、やはりウーバーイーツは危険だと思う。誰でもできることで責任感のない人物も多くいるし、実際にマナー悪いのも多い。同じように出前を頼むなら出前館などのほうが安心感がある。
自分の地域の配達員は、十中八九交通ルールや衛生的に問題がある人が走り回っています。常識的な振る舞いをする人も微々たる人数ですがいます。でもこの事件はそんな話では無いですよね。スタンガン所持は、明らかな加害の意思を感じます…。出前一つで怖すぎる。絶対に使わない。
まともに安全に配達してる従業員も見かける一方、車に轢かれると言う発想は無いのかな?みたいな危険行為も何度か見かけます。自分の車での行動範囲そんな広くないし、乗る機会もそれ程多くない中でこれだけ見かけると言う事は、やはり危険配達してる輩を大勢抱えてるのがウーバーイーツと言う所なのでしょう。
配達員として正直驚きを隠せません・・・。なんでスタンガンを持ってたんですか・・・。配達に必要な物なんですか?普通に考えたらあり得ません。何か犯罪でも起こそうとするんじゃないかとしか思えませんし、そんな人はやらないでほしいです。(たとえ合法としても、加害者は男性なんですから普通に考えても必要ないですよね。)今日もお客様の食品を配達してたらウーバックを持ってるおじいさんが無理やり信号無視をしてました・・・。もちろん注意しましたが聞く耳持たず。正直そういう方はウーバーイーツをやる資格はないです。むしろやめてください。本当に迷惑です。真面目に守ってる人にも影響が出ますしイラつきます。