10月30日に大阪府岸和田市で起こったこの事件は、大阪地検岸和田支部付近で発生したもので、刑事施設に収容予定の女が男の運転する車で制止する検察事務官をはねて逃走したものです。
2日間の逃走から、11月1日の正午に容疑者確保の速報が入りました。
今回の事件について調べてみたいと思います。
事件の概要
10月30日(水)保釈が取り消されて、収容される予定だった無職の岡崎公栄(きみえ)被告(49)(※道路交通法違反などの罪で公判中)が大阪地検岸和田支部(大阪府岸和田市)から逃走し、また逃走の際に静止に入った検察事務官を車でひき逃げしたことにより、この事件が大きく取りざたされることになりました。
事件から2日たった11月1日、大阪府警が大阪府の和泉市内で岡崎被告と、一緒にいた男の身柄を確保したとのことです。
大阪地検と警察は殺人未遂と公務執行妨害の疑いで岡崎被告と車を運転していた男の行方を追っていました。
※逮捕された場所は、知人の家でかくまわれていたところを逮捕されたもようです。
逃走事件時の映像
何の罪で収監予定だったの?
岡崎被告は昨年(2018年)7月に、和泉市で乗用車を無免許運転し、自転車の子供をはねて軽傷を負わせて逃げたとして、今年1月に逮捕、2月に起訴されていたようです。
罪状としては、「無免許過失運転致傷」にあたるのではといわれています。
岡崎公栄被告(49)の顔写真を公開だって。こういうのは拡散させて逮捕に協力しなくちゃね。
道交法違反罪だって。#大阪岸和田 #岡崎公栄 https://t.co/kCvccRu8fc #FNN— みさとちゃん (@misatochan1ye) October 30, 2019
逃げた理由は?
逃走をした理由としては、下記のような情報が出ています。
岡崎公栄被告(49)は10月30日、保釈を取り消されて収監されることになっていましたが、大阪地検岸和田支部に出頭した際に、男が運転する車で逃走し、その際にひかれた検察事務官が軽傷を負いました。岡崎被告は無免許運転で児童をはねてけがをさせた罪などに問われた裁判に2回続けて出廷していませんでしたが、岡崎被告の弁護人は検察庁から事前に保釈の取り消しを知らされていなかったといいます。
※MBSニュースより引用
急な収監とのことで動転して逃げたということでしょうか。
逃亡を許した検察事務官側にも管理体制などの落ち度はあったのですが、人をひいてまで逃亡するのはかなり悪質性が高いですね。。
一緒に逃走をした男の正体は?
逃走を補助した疑いがもたれているのは「野口 仁 容疑者(30)」で公務執行妨害と傷害の疑いで逮捕されました。
逃走当日、現場付近の防犯カメラには、野口容疑者らしき男が運転しているとみられる車が、地検前を何度か通り過ぎる様子が映っていたとされており、そのため男が下見をしていた可能性があるとの見方がかたまっているようです。
岡崎容疑者との関係性は、親子とのことで野口容疑者は息子とのことです。
また、2人をかくまった罪で、知人の無職、竹田加代美容疑者(62)が逮捕されたとのことです。
※情報更新
ネットの反応
先月30日、大阪 岸和田市にある検察庁の支部の前から、収容される予定だった岡崎公栄被告(49)が
車で逃走した事件で、捜査関係者によりますと大阪府内で岡崎被告の身柄が確保されたということです。
また車を運転していた男も一緒に身柄を確保されたということです。— ねこさん 🐈 (@roudousiru) November 1, 2019
拘留から逃げた岡崎公栄って人見た目薬物犯かと思ったら無免許ひき逃げ犯とは驚き。薬物もやってそう。
— 大崎マリーンズ (@stalemarines) November 1, 2019
大阪府岸和田市で、収監直前に逃走した、岡崎公栄被告が、大阪府内で、車で逃走を手助けした男と共に、身柄を確保されました。ヤレヤレですね。二度とこうした逃走劇を起こさないように治安当局は努めて欲しいです。
— べるく (@xgXioMtmAd2bDkh) November 1, 2019
岡崎公栄捕まったか
どうせ捕まるんだから最初から逃げるなよ
それに検察官ドン臭い— ボウイ。 (@kyousuke_1224) November 1, 2019
最後に
ようやくの容疑者逮捕に、ひとまずは安心ですが、最近はこうした事件での犯人逃亡の報道が多くなされている気がします。
今までは表ざたになってなかったのか、それとも増加傾向にあるのかまでは今のところはわかりませんが、犯人が逃走することによって付近の住民たちに多大な危険が及ぶ状況にあるため、十分にきをつけてもらいたいと思います。