4月25日、札幌駅の商業施設屋外通路で、15歳少年が集団暴行を受けた強盗事件で、主犯の少年が逮捕されました。
逮捕されたのは江別市に住む18歳の少年で、事件当時には10数人がいたとされ、芋づる式に残りのメンバーも逮捕されると思われます。
もくじ
札幌エスタ、15歳少年を狙った集団強盗事件の犯人逮捕!
この事件は、2021年4月25日(日)の午後5時ごろに、札幌駅に隣接する商業施設「エスタ」の屋外通路で、少年(15)が10代の若者十数人のグループから、集団で暴行を受けたうえに、財布などを奪われたもの。
被害を受けたのは、札幌市に住むアルバイト従業員の15歳の少年で、男女十数人のグループから殴る蹴るの暴行を受けて怪我を負ったほか、現金約2万円が入った財布やスマートフォン、イヤホンなどを強奪されており、犯人らは現場から逃走をしていました。
警察が防犯カメラの映像などから犯人を特定し、この事件の主犯として江別市に住む1大工の少年(18)が4月30日に逮捕されたことが明らかになりました。
容疑者の少年は「自分がやったことに間違いない」と、容疑を認めています。
集団強盗事件の主犯格の少年、名前や顔画像は?
名前:不明
年齢:18歳
性別:男
職業:大工
職場:不明
住所:北海道江別市
▼罪状:傷害
1か月以上15年以下の懲役、または1万円以上50万円以下の罰金
逮捕された罪状は「傷害」となっており、犯行内容からすると「強盗致傷」がふさわしいと思われますが、未成年のためか緩い罰則ですませようとしているのか、便宜上逮捕の名目が傷害で後程罪状が追加されるのか。
※この理由として被害にあった少年が「集団で暴行され、現金が入った財布やスマートフォンなどを無理やり奪われた」と話していることから、警察は強盗との関連については別途調べるとしています。
なお、強盗致傷の場合は無期または6年以上の懲役ですが、近年、警察や裁判官、弁護士などの自己保身のためか、緩い罰則で済ませる対応が進んでおり、加害者ファーストの対応に非難の声が多く上がっています。
集団暴行・強盗集団グループの10数人のメンバーは誰?
この事件では、主犯の少年以外にも10数人のメンバーがおり、犯行に加わっていたとされており、主犯の少年の逮捕から、芋づる式に他のメンバーも逮捕されていくと思われます。
こうした集団で1人を暴行したりする事件は多くなってきており、通常よりもより悪質な行為として厳しい処罰が望まれます。
また、「知人女性にJR札幌駅に誘われ商業施設で買い物中に、突然グループが向かってきて”いいから来い”などと連れ出され、暴行を受けた」と被害にあった少年は述べており、この知人の女性が事件にどのように関わっていたのか?新たな情報は出ていません。
事件の犯行動機について、犯行グループの1人が10代後半の男(主犯の男?)であり、2021年3月に少年と女性をめぐるトラブルがあり面識があったとことが明らかになっています。
札幌エスタ、集団による強盗致傷事件の現場はどこ?
事件がおきたのは、札幌駅からすぐそばにある商業施設、「エスタ」の2階通路上でのできごとであったようです。
凶悪犯罪の低年齢化にネットの声は
少年法はもう時代遅れだと思う。改正もしくは廃止が妥当。悪質なのは大人と同じ扱いで良い。顔も名前も報道されるべき。
名前 公開しても良いと思う。とっても、酷いことしたんだから。今回の事件には情状酌量なんて、あり得ない。
やっぱりすぐ捕まりましたね。共通の知人もいるし、監視カメラもあるようなところでこんなことしたら、すぐ捕まることくらいわかるだろうに。
人権擁護派弁護士が出てくるのでしょうか?被害者に寄り添った刑に処罰されてほしいです。加害者に甘くしないでほしいです。少年法は廃止をするべき。
おかしな判決を出す裁判官、悪事に手を貸す弁護士、不祥事を犯す警察官など、名前や顔画像をどんどん公開するべき、犯罪の低年齢化はそうした人物らの責任も大きい。
教育って重要だなあと改めて思いました。些細な理由で手を出しちゃう。すぐ捕まると想像できない。捕まるのと捕まらないのどっちが得か理解できない。学力ではなく社会で生きるための最低限の知恵ですよ。それが欠如しちゃっている。刑務所で隔離するしかないのかと思うとやるせないです。
都会(あくまで北海道で)に出来たエアポケットなんだよな。知っている人でも、ビアガーデンでもやってないと通らないんだよな。まじめに駐輪場を使う層がわざわざビックカメラの2階から入ろうとしないといかないんだよな。集団だから、江別の仲間なんかすぐわかるだろうから、今頃逃亡かな??