9月6日(日)の午前11時ごろに発生した、福島県「猪苗代湖」でのボート(小型クルーザー)と人との接触時事故。
事故発生から一夜明け、当時の状況について新たな情報も出てきています。
幼い子供が死亡する事態となって事故は、どのようにしておきてしまったのか?
今回は、新たに判明した情報などをまとめていきたいと思います。

もくじ
休日の猪苗代湖、小型クルーザーが家族に衝突
この事故があったのは、2020年9月6日(日)の午前11時頃のこと。
福島県会津若松市にある猪苗代湖で、水上バイクでトーイングスポーツ中の4人がボートに巻き込まれる事故が発生。
この事故に2家族が巻き込まれ、千葉県野田市に住む、豊田瑛大くん(8)が死亡、瑛大くんの母親と栃木に住む8歳の子が重傷、瑛大くんの兄(10)が軽傷を負い病院に搬送されています。
※一部、未だに情報が錯そうしているのか、各報道で出ている怪我人の情報に差異。
レジャー楽しむ中での事故原因は何?
事件当初、ボートと遊泳客との衝突事故といった情報が出ていたことから、、浜辺近くに接近してきたボートが衝突事故を起こしたと思われていましたが、事故の詳細が判明するにしたがって事故当時の状況が明らかになってきました。
今回の事故発生当時、遊泳客とボートは猪苗代湖の中田浜の沖合、約200~300m地点にいたようです。
豊田君の父親が操縦するボートで沖合まで出て、ライフジャケットをつけ、水面に浮かんで順番待ちをしていたところ、近くを通り過ぎたモーターボート(小型クルーザー)と接触し、スクリューに巻き込まれたことで死傷事故へとつながったとされています。
現場の近くにはレジャー用ボートが発着する「中田浜マリーナ」があり、船が頻繁に行き来していました。
事故発生はルール違反が原因?
事故が起きた、猪苗代湖の中田浜では例年7月20日~8月20日には湖水浴場が開設されていました。
しかし、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため湖水浴場は開かれておらず、利用客の証言では「例年なら遊泳区域が分かるよう沖にブイが浮かべてあるが、今年はブイがなかった。」といった言葉が出ており、事件当時に2家族は遊泳区域外(遊泳ではなくトーイングスポーツのため)にいたようです。
200m沖合の場所は通常でも遊泳禁止の区域でしたが、今回の件では遊泳目的ではなく、トーイングスポーツを行うために沖に出ていたとされています。
この場所は、中田浜の西側にある船の係留地と船舶航行区域を結ぶ誘導区域付近。
※現場は岸から300m以内で船舶航行区域ではなく、クルーザーは徐行が必要な場所だったとされています。
事故の犠牲者とボートの操縦士の情報は?
巻き込まれ死傷したのは2家族であったとされおり、当初5人が巻き込まれたといった情報が出ていましたが、最新の情報では4人になっているようです。
▼死亡
名前:豊田 瑛大(とよだ えいた)
年齢:8歳(小学3年生)
住所:千葉県野田市
▼重傷
名前:豊田 舞子(とよだ まいこ)
年齢:35歳
名前:中澤 翔愛
年齢:8歳
住所:栃木県栃木市
▼軽傷
名前:不明(瑛大くんの兄)
年齢:10歳
※当初40代男性も怪我をしたといった情報がありましたが最新情報では消えています。(瑛大くんの父親?)
▼ボートの運転手
事故を起こしたボートについて、操縦していた運転手の情報は出ておらず誰が運転していたのかは不明です。
ただ、ボートには当時、数名が乗船していたようです。
※ボートは全長約12m、幅約3mほどのものだとされています。
猪苗代湖のボート死傷事故があった現場はどこ?
事故があったのは、猪苗代湖にある「中田浜」の沖合で発生しています。
猪苗代湖は、レジャーなどで多くの人が訪れる人気のスポットとして話題の場所。
猪苗代湖
湖畔で起きた死亡事故にネットの声は、、
猪苗代湖の男児が亡くなった事故、可哀想に…って思ってたけど、遊泳禁止になっとるやんけ。しかもわざわざ県外から訪れて。
ボートが全面的に悪いわけじゃなさそう。 pic.twitter.com/PP8qoointv— 数馬 (@9123_kazu) September 6, 2020
猪苗代湖の事故を今知ったんだけど
そもそもそんな沖合で泳ぐという文化がなかったもんで驚いてる元地元民だよ
湖水浴って浮力が無いうえに浜辺から近くても急に深くなったり水温下がったりするから結構怖いんだよね…ライフジャケットで浮いてたとしても、いやなんでわざわざそんな所で泳ぐ?て感じ…— うべ1y5m (@hisyointai) September 6, 2020
わざわざ千葉から来て猪苗代湖で湖水浴か…もう福島は湖水浴の時期じゃないしコロナで遊泳禁止だったらしいし…。
加害者は船側になっちゃうのかもだけどある意味被害者でもあるのかな。
しかし8歳で亡くなってしまった男の子はかわいそうすぎる…。保護者はちゃんとみてあげてたのかな— さんりな (@rs4242564) September 6, 2020
今日叔父が猪苗代湖にボート走らせに行ったら、警察きてて、今もDNA鑑定されてるらしい(;;)
でも、ライフジャケットも派手な色だから、泳いでるのには気づくはずと操縦者の方はいってました、、
遊泳禁止だし、、お母さんは両足切断。子供は死亡。ご冥福をお祈りします。
— ゆき (@yuki_rinu0524) September 6, 2020
本日、猪苗代湖でのボートor水上バイクとの衝突事件で亡くなった子供さん、子供さんを失った親御さんにはお悔やみ申し上げます。怪我を負われた方にはお見舞い申し上げます。
「子連れ」で岸から200mってのが気になる。
あと詳細も解らんのに規制だなんだと騒ぐのは如何かね?道路より死者は少ない。— シーマン (@seemansip) September 6, 2020
