仙台市青葉区のコンビニで酒を盗み、店員を刃物で切り付けてケガをさせ逃亡していた犯人が逮捕されました。
犯人については防犯カメラに写った容疑者の画像を公開し行方を追っていました。
今回、仙台市で起きた強盗事件について調べてみました。
仙台市青葉区のコンビニで強盗事件が発生!
この事件があったのは2020年7月4日(土)午後6時ごろのこと、強盗致傷の疑いで逮捕されたのは青葉区栗生に住む派遣社員、工藤武司 容疑者(45).
工藤容疑者は、仙台市青葉区にある仙台駅近くのコンビニエンスストアで日本酒1本を盗み逃走をした際に、路上まで追いかけてきた男性店員の両腕をカッターナイフで切り付け軽いけがをさせた疑いがもたれています。
この事件について警察が防犯カメラの画像を公開して行方を追っていましたが、7月7日の午前0時ごろ、画像を見た妻が工藤容疑者を説得したようで、妻に付き添われた工藤容疑者が仙台中央警察署に出頭し、緊急逮捕となっています。
こうした強盗事件などは多くなっていますが、犯人のいち早い画像公開で逮捕へとつながる事例となっており、確定している事件であればモザイク処理なしでの全国公開が効果的であることを実証しています。
コンビニ強盗があった場所はどこ?
事件は仙台駅前にあるコンビニ、ファミリーマートで起きていたようです。
駅前ということで人も多く、また午後6時という時間帯は帰宅時間にもかかっているため多くの人がいたと思われ、そうした中で刃物を持った男が逃走しており、非常に危険な状態であったことがうかがえます。。
ファミリーマート 仙台中央一丁目店
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8−38 Akビル 1階
工藤武司 容疑者の顔画像や情報は?
名前:工藤 武司(くどう たけし)
年齢:45歳
職業:派遣社員
住所:仙台市青葉区栗生
▼罪状:強盗致傷
無期又は六年以上の懲役
派遣社員という仕事もしている人物であったのですが、なぜお酒を飲むために強盗をしたのか理解に苦しみます。
アルコール依存のある、中毒者だったのでしょうか?お酒も過ぎれば麻薬のように体を蝕むものとなります。
酒に関連してこうした事件を起こす人物が増えてくると、お酒の規制がより厳しくなる可能性もあり、一人ひとりが気を付けないといけません。
駅前でのコンビニ強盗発生にネットの声は?
カッターナイフを持ち歩くということは 非常に危険な 人ですね 傷つけられた店員さんは一生傷が残らなければいいですが。
妻は偉いな。当然の事だろうけど、下手な事をしないでちゃんと出頭させた。自分の旦那が犯罪を犯したなど辛かっただろうに。
お酒1本の万引きのために、店員にケガを負わせて「強盗」の犯人になった…。万引きと強盗では刑罰が全然違います。
この男はこれを一生悔やむでしょうね。本当にバカなことをしましたね。
窃盗は懲役もあるが罰金で済むことも多い。強盗は5年以上の懲役刑。
一時の欲望のためにバカなことをしたもんだ。被害者もどんなに恐ろしかったことか。
派遣社員で収入も妻もいるのに万引きするような人は信じられない。
以前電動工具を盗んで娘に防犯カメラの映像で気付かれて逮捕された父親もいたけれど。
ただもっとボカシを減らして目線だけでいろんな犯罪の防犯カメラ映像を公開すべきだと思う。
スピード逮捕と再発防止の抑止力のため大事だと思います。