5月25日、那覇市のゲーム喫茶で従業員2人が刃物で切られて死傷した事件で、5月26日に沖縄県警が、糸満市に住む土木作業員の男(49)を強盗殺人容疑で逮捕したことが判明しました!
沖縄で起きた凄惨な事件、なぜこのような事件が起きてしまったのか?
最新の情報から、事件の経緯や犯行動機などを調べてみました。

もくじ
那覇市具志のゲーム喫茶ボンバー強盗殺人犯逮捕!
沖縄県那覇市で2020年5月25日(月)に起きた強盗殺人事件の犯人が、事件の翌日である5月26日(火)に逮捕されました。
この事件は、5月25日の午前6時8分ごろ、那覇市具志にあるゲーム喫茶「ボンバー」に客を装って入店した男が、従業員に現金を出すよう要求し、断った女性従業員(47)と、30代の男性従業員を刃物で切りつけて金を奪って逃走をしていた事件です。
首を切られた女性従業員は、病院に搬送されるも死亡し、男性従業員は重傷を負っています。
※女性従業員は首など複数の箇所を刺されたことによる失血死。
この事件の容疑者として逮捕されたのは、糸満市に住む土木作業員、真境名 宏(まじきな ひろし)容疑者(49)で、強盗殺人の疑いでの逮捕となっています。
逮捕までの経緯としては、事件の翌日5月26日の午前中(朝)に豊見城署に自ら出頭してきたとされています。
その後、重要参考人として事情聴取が行われていましたが、犯行の確認がとれたため逮捕となったようです。
那覇市強盗殺人があったゲーム喫茶ボンバーの場所
今回の事件が起きた場所は、ファミリーマート 小禄バイパス店のすぐ近くにあるゲーム喫茶。
喫茶ボンバー
〒901-0146 沖縄県那覇市具志3丁目11−2
経営は24時間営業のお店であったとされています。
店内にはボードゲームなどのゲーム台が数台あったとされており、以前に訪れてたことがあるお客さんは客層は年配の人が多かったといったコメントが出ています。
※ゲーム喫茶店は花札などができるゲーム台などが置かれていたようです。
また、いつもはシャッターが閉まっていたといったような証言も出ており、一部の常連さん向けのお店だったのではないかと思われます。
沖縄県のゲーム喫茶とはどんなお店?
※注意※こちらは噂などが元で確証はとれていません。
沖縄ではパチンコなどの準公認ギャンプルされる「パチンコ」や「パチスロ」とは別に、花札などのカードゲームなどの機械が置かれている「ゲーム喫茶」と呼ばれる形態のお店があるようです。
こちらもパチンコなどと同じく金銭をかけてのギャンブルを行う店で、そうしたお店は24時間営業をしていることが多いようです。
店内に置かれているゲーム機械は、スロットやルーレット、ポーカーゲームなどもあるものの、ほとんどが花札ゲーム。
また、沖縄だけではなく日本全国様々な場所にこうした裏カジノ的なお店は存在しているとされており、今回のゲーム喫茶とされている「喫茶ボンバー」もその中の一つであったのではといった情報もあります。
もちろん、こうしたお店は違法なお店であり実際にそのお店で賭け事を行った場合、「賭博罪」が適用されることになります。
沖縄県にはとくにこうしたお店が多いようですが、実際の摘発などはそれほど多くはないといった情報が出ています。
※闇カジノと比べて掛金などが低いのが原因?
今回の事件では、店の外や周辺の様子は映されていますが、店内の様子などは公開されておらず、防犯カメラが機能していなかった点や、普段からシャッターを閉まっていたなどといった話があり、この話の信ぴょう性を増しています。。
真境名宏容疑者の顔画像や情報は?
犯人については現在のところ、顔画像の公開はされていません。
※SNSなどでも対象情報は未確認。
名前:真境名 宏(まじきな ひろし)
年齢:49歳
性別:男
職業:土木作業員
住所:糸満市
▼罪状:強盗殺人
死刑又は無期懲役
非常に凶悪な犯罪のため、死刑か無期懲役のどちらかになるとされています。
犯行動機や事件の経緯
今回の事件の経緯としては下記のような流れになるようです。
・5月25日に喫茶ボンバーへ客として来店
・従業員に金銭を要求
・刃物で切り付け金を奪い逃走
・自転車で店の東側にある住宅街へ逃走
・26日朝に豊見城署へ出頭
容疑者は、過去にも店に出入りをしていたことがあるとされています。
犯行に使った刃物は、近くの川に破棄されていたのを発見。
事件の犯行動機としては金銭目的であったと思われますが、「ゲーム喫茶」という形態が事実であれば負けの恨みなどもあった可能性があります。
犯人逮捕もネットでは悲しみの声
世界中を巻き込む感染症に怯え、それでも注意を払い生活のため働いてきたのにね…最後は首切られて…。こういう容疑者には、いつも以上に憎しみを感じる。
ようやく捕まりましたね。警察の方々お疲れ様でした。強盗だったんですね…そんな事の為に大事な生命が失われたんですね…可哀想でなりません。
生活弱者のテロ行為は今後ますます増えると思います。責任は自分にあるが職責を全うすると宣言された御仁は真剣に対策をご検討下さい。
犯人は逮捕されたけど、亡くなった被害者は戻って来ないし、残された家族もこれからの人生、本人がいない時間を送るわけだからね。逮捕されたのは良かったけど、複雑な心境ですね。
借金で首が回らない状態だったんだろうな。金さえあれば何とかなるのなら殺す必要はなかっただろうに。
初めからナイフ持って居たのかな?初めからそのつもりで喫茶店に入ってますよね。
