5月20日の午後2時過ぎに、名古屋市港区のマンションの一室で立てこもり事件が発生しました!
この事件で、20代の男が母親とみられる女性を人質に刃物を持って立てこもりをしていました。
午後5時20分頃、警察によって包丁を持って立てこもっていた男の身柄が確保されたことが確認されました。
なぜこのような事件を起こしたのか?今回は立てこもり事件について調べてみました。
もくじ
名古屋市港区中川本町マンションで人質立てこもり事件!
事件が起きたのは、2020年5月20日(水)の午後2時10分頃、名古屋市港区中川本町にあるマンションの一室で人質立てこもり事件が起きました。
事件の発覚は、「息子が包丁を持って家に立てこもっている」として、父親を名乗る男性から110番通報があったことによります。
通報を受けて警察が出動し、現場付近は物々しい雰囲気につつまれていました。
通報から3時間後となる午後5時20分頃に、包丁を持って立てこもっていた男の身柄が確保されたことが確認されています。
【名古屋市内で立てこもり】きょう午後2時15分ごろ、名古屋市港区のマンションで父親を名乗る男性から「息子が包丁を持って家に立てこもっている」と110番通報がありました。警察によりますと男は20代の無職で包丁を持っていて、部屋の中には母親とみられる女性もいるということです。 pic.twitter.com/i7aiIFw1IQ
— TBS NEWS (@tbs_news) May 20, 2020
【“立てこもり”男の身柄を確保、名古屋市のマンション】
名古屋市港区のマンションで男が包丁を持って立てこもっていた事件で、午後5時半ごろ28歳の男が確保されました。部屋の中には一時、50代の母親とみられる女性もいましたが、その後保護されました。けがはないということです。 pic.twitter.com/PFcOMYoECd— TBS NEWS (@tbs_news) May 20, 2020
犯人は通報者の息子、人質は母親。
この事件で逮捕されたのは28歳になる、通報者と人質の息子とされています。
母親については、幸いケガなどはないということですが、今回の事件は父親とトラブルになったことで包丁を持ち出したとされています。
今回の事件について現在、警察が当時の状況についてさらに詳しく調べています。
マンション人質立てこもり事件の現場はどこ?
人質立てこもり事件があったのは、下記のマンションの7階の一室であったようです。
宝マンション築地ウエスト参番館
〒455-0051 愛知県名古屋市港区中川本町5丁目1−38
▼犯人確保で現場に押し寄せるヤジウマ達
人質立てこもり28歳男の名前や画像などの情報は?
捜査員が部屋を訪ねて玄関先から説得が続けられていましたが、午後5時20分ごろにに犯人の息子(28)が確保されました。
ただ、「逮捕」といった情報は出ておらず、午後5時半ごろに警察へ任意同行されたとのことです。
警察所への連行されている場面が移されていますが、顔などは隠されています。
名前:不明
年齢:28歳
職業:無職
住所:愛知県名古屋市港区中川本町5丁目
▼犯行動機
今回の犯行動機については、父親とのトラブルであったとされていますが、詳細はまだ判明していません。
ただ、28歳で無職ということで、仕事のことなどで注意をされて逆ギレといったパターンでしょうか。。
人質立てこもり事件解決で安ども治安悪化に不安の声
無事解決して良かった。私も成人した二人の子を持つ親だが、親を人質に立てこもるなんて、一見何て親不孝な事件だと思われるが、人質にされた実の親からすれば、息子が取った人質が人様ではなくて、せめてもの救いだったと思っただろう。
とりあえず、怪我人でなくて良かった。みんな色々と、、、いろーんな事情や、思い・感情が鬱積してて、何だか世の中ドロドロ〜っとしてるなって話が多いですね。カッとしないで、でも思い詰めないで、みんな冷静にね。穏やかにいきましょう。
どんな理由があっても武器はいかん武器は。よほどの事が有ったのだろうが、自己の欲求を満たす為に、人様に迷惑をかけちゃいかん。冷静になってもう一度納得がいくまで会話で解決して下さい。
立てこもり事件で「愛知にも港区ってあるんだ」とか言われてる。名古屋の修羅の国やぞ
— ばしこさん (@yors_k_0622) May 20, 2020
名古屋でマンション立てこもり
コロナとは無関係みたいね— れおちゃん (@leochan53119094) May 20, 2020
立てこもりはだいたい名古屋。
民度どうなってんの?
— にしカス (@himmukenn) May 20, 2020
名古屋のマンション立てこもり 20代の包丁男 中には母親
動機は解らんけどもしこれが特別定額給付金の分配の縺れとかの所為ならやっぱり給付金止めりゃ良かったんよってなるね
私は減税や控除とか去年の納めた分の税金返してって思ってた給付金よりも— やぁぼん (@yaabon) May 20, 2020