9月3日の午後、滋賀県近江八幡市牧町の琵琶湖で水上バイク同士の衝突事故が発生しました。
この事故で片方のバイクに乗っていた男性、西田伸次さん(56)が死亡しました。
水上バイクによる問題や事故が増えてきている中でおきた死亡事故の原因は何だったのか?
もくじ
琵琶湖で水上バイク同士の衝突死亡事故
この事故がおきたのは2023年9月3日(日)の午後0時50分ごろ、現場となったのは滋賀県近江八幡市牧町の琵琶湖の沖合約130m地点でした。
事故が判明したのは目撃者などからの119番通報で、琵琶湖の沖合を走行中の水上バイク2台が衝突しました。
この事故で、片方の水上バイクを運転していた大阪市東淀川区の会社員男性、西田伸次さん(56)が、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されています。
また、もう一台の水上バイクを運転していた男性(44)にケガはありませんでした。
西田伸次さん死亡事故の原因は何か
この事故で死亡した西田さん、事故の原因について詳細は不明なものの、事故にあった水上バイクが2台とも左側が損傷していたことから、正面衝突しそうになり、それぞれ右に避けようとしてよけきれずに衝突したとみられています。
琵琶湖を初めて、この夏でも水上バイクが絡む事故によって怪我人などが続出していることから、警察が事故の詳しい原因を調べています。
なお、いずれも免許は持っており飲酒した状態でもなかったとしています。
参照:琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 右によけきれずに衝突か…ともに左側損傷 滋賀
琵琶湖死亡事故の現場、近江八幡市牧町
事故が起きた現場は近江八幡市牧町の琵琶湖沖合約130m付近とのことから「牧水泳場」に遊びに来ていたのではないかと考えられます。
死亡した西田伸次さんと事故の男性身元はだれ?
この事故で死亡した西田さんについての情報は下記が判明しています。
名前:西田 伸次
年齢:56歳
性別:男性
職業:会社員
住所:大阪府大阪市東淀川区
死因:不明(腹部を強打で心肺停止)
もう1人の男性については身元など詳しい情報は判明していませんが、負傷などはなかったとされています。
名前:不明
年齢:44「歳
性別:男性
職業:会社員
住所:滋賀県竜王町
負傷:なし
琵琶湖などで多発の水上バイク事故にネットの意見
以前、水上バイクの体験会に参加したことがあります。若い頃から大型バイクを所有していたので「水上バイクなんて簡単に乗りこなせるわ……」と変な自信を持って参加したところ、運転の難しさに驚かされたことがあります。バイクでいうとモトクロスに近い動きがありました。さて事故が容易に予見できるので速やかに条例を施行し、対応せざるを得ない状況下にあるのは、言うまでもありません。これ以上、死傷者が出ないように祈るばかりです。
水上バイクが湖で暴走していても死傷事故が起こっても法的に問題無しでスルー。方や、モーターサイクルが峠でチョットでも攻めていようものなら大騒ぎ&警察出動や死傷事故が続けば二輪車禁止とかに成るのに。水上バイクも早よ禁止にするべき。競艇場とかで有料で乗らせるように法整備をさっさと作れよ。
前から琵琶湖て水上バイクの事故が絶えないけど全く規制はゆるゆるのままなんだね。遊泳区域の方までガンガン来るから結構怖いのよね。だからもう琵琶湖には行かなくなっちゃった。毎年これだけ死傷者がでても規制しないのってなんか理由があるのかな?逆にちょっと不思議。
規制線もない広い所で、同士討ちや遊泳者と接触するのはなぜか。「自分の操縦を人に見てもらいたい」という欲望のために、仲間や他人がいるところにわざわざ寄って来て走行するからです。この欲望にどう向き合うかが、今後の対策の鍵となる。
事故多発でもなぜか規制されない原因はやっぱり利権絡みかな。既得損益ばかり守って、それは自らが被害に合っても良かったというのかな?