×
事件・事故・災害

原紀弘の顔画像経歴!飲酒運転、軽乗用車で大井町のコンビニに突っ込む!現場どこか特定

原紀弘

10月15日の午前、神奈川県大井町にあるコンビニエンスストアに飲酒運転の軽乗用車が突っ込み、近くに住む会社員の男、原紀弘 容疑者(54)を過失運転傷害と酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕。

この事故で従業員1人が負傷しています。

大井町のコンビニに飲酒運転の車が突っ込む

事故がおきたのは、2022年10月15日(土)の午前10時半ごろのこと。

現場となったのは神奈川県大井町にある「ローソン大井町金子店」で、とつぜん店内に軽乗用車が突っ込んできて、店内にいた女性従業員(25)が胸を打つなどの負傷しました。

この事故でかけつけた神奈川県警が、店内に突っ込んだ車を運転していた男の呼気を調べたところ、基準値を超えるアルコール濃度が検出されたため、近くに住む会社員の男、原紀弘 容疑者(54)を過失運転傷害と道路交通法違反の疑いで現行犯逮捕しています。

参照:コンビニに車突っ込み女性従業員(25)がけが 酒気帯び運転などの疑いで男(54)を逮捕

原紀弘、飲酒運転の犯行動機や事故原因は?

原容疑者は「飲酒運転をして女性にけがをさせてしまったことは間違いない」と容疑を認めています。

事故の原因としては、飲酒によって運転操作を誤ったとみられていますが、まだ明るい午前中から基準値を超えるアルコールを摂取していることから、前日などからかなり飲んでいたと考えられ、飲酒運転なども常習であった可能性が非常に高いです。

飲酒運転はなかなか減らず、致命的な事故につながることも多く、罰則の差異からひき逃げなどの事態も起こしています。

こうした事故を減らすためにはより厳罰にすることが望まれていて、免許の永久はく奪などの声も上がっています。

大井町の事故現場、ローソン大井町金子店はどこ

なぜ駐車場も広いなか、わざわざ店内に突っ込むような場所に止めようとしたのか?これは少しでも歩く時間を短縮するため店に近い場所に止めようとしたと考えられます。

ローソン 大井町金子店:神奈川県足柄上郡大井町金子1766−3

原紀弘の顔画像経歴、余罪や前科は

逮捕された原容疑者に関して判明しているのは次の情報で詳しい情報はまだ明らかになっていませんが、余罪などは多くありそうです。

名前:原 紀弘(はら のりひろ)
年齢:54歳
性別:男
職業:会社員
職場:不明
住所:不明(現場近く)
罪状:過失運転傷害と酒気帯び運転
7年以上の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金
5年以下の懲役か100万円以下の罰金

コンビニでおきた飲酒運転による事故にネットの声

飲酒運転で人身事故。普通の会社なら懲戒解雇でしょう。懲戒解雇だと、退職金は出ない)、再就職しようにも、普通の会社なら懲戒解雇された人は雇わない。お情けで親戚や知人の経営する小さな会社なら再就職できるかもしれないが。例え、飲酒運転での事故の罪が軽くても、社会的地位は剥奪される。その現実を突きつけられてから後悔しても遅い。それにしても一生を棒に振ってでも飲酒運転するかな。

飲酒運転、飲酒運転による事故が厳罰化されてもなくならないのは、厳罰ではないからじゃない?飲酒運転は一発懲役、飲酒による死亡事故は殺人と同じでよいかと。飲酒は故意。危険運転致死傷罪とか過失運転致死傷罪とかじゃなく殺人罪で。

この様な運転適性が無いドライバーの事故は免許取り消しは当たり前で生涯免許再取得不可と言う罰則作って欲しいですよね。そんなことしてもどうせ無免で乗るよって声も有りますが乗ればその都度無免で逮捕出来ます。その位の罰則作らないと無くなりませんよ。

いつも思う。酒気帯び運転って故意でしか起こらないのだから3年以下の懲役又は50万円以下の罰金で無くせないなら、もっと劇的に重くして3年以上の懲役かつ500万円以上の罰金ってするしかないだろう。