×
MENU
事件・事故・災害

大阪中央環状線転落死亡の男性名前は誰?守口市大日町トラックが自転車ひき逃げか現場どこか判明

7月16日(土)の深夜、大阪府守口市大日町を走る、大阪府道の大阪中央環状線で、自転車に乗った男性が後ろから来た車にはねられる事故がおきていました。

その後に男性は、高さ約10mの高架道路から転落し死亡しています。

現場から車が逃走しており、警察がひき逃げ事件としてその行方を追っています。

大阪中央環状線の高架道路で自転車男性、ひき逃げ事故

この事故は2022年7月16日(土)の午前2時45分ごろにおきたもので、目撃者の男性による110番通報から判明。

「人が落ちてきた」

現場となったのは、大阪府守口市大日町2丁目を走る国道1号で、道路の上を通る大阪中央環状線の高架から男性が落ちてきたのが目撃されました。

転落したのは60代の男性とみられており、病院に搬送されるも1時間半後に死亡が確認されています。

スポンサーリンク


60代男性の死亡はトラックによるひき逃げか?事故原因

効果道路から転落した男性は、当時自転車で道路を走行していたようで、この事故がおきた周辺の防犯カメラに、当時大型貨物車(トラック)とみられる車両が自転車に追突する様子が映っていました。

※現場の高架道路は2車線で、自転車の通行(乗り入れ)はそもそも禁止。

死亡した男性の所持品から、その身元は大阪府富田林市に住む男性(68)とみられていますが、警察はひき逃げをしたトラックの運転手の身元について捜査をしています。

 

高架道路転落事故の現場について守口市大日町

事故が起きた現場は下記の場所にある交差点付近で、上の高架道路(府道大阪中央環状線)から自転車に乗っていた男性が転落してきたとされています。

大阪府守口市大日町2丁目

スポンサーリンク




自転車で高架道路を爆走?富田林市の死亡男性は誰?

この事故で死亡した男性の身元については、所持品などから明らかになっているようですが、現時点では名前などの情報は公開がされていません。

名前:不明
年齢:68歳
性別:男性
職業:不明
住所:大阪府富田林市
死因:不明(高所からの転落の衝撃?)

 
また、ひき逃げのトラック運転手に関しても、防犯カメラに当時の映像が残っているようですが情報が公開されていません。

名前:不明
年齢:不明
性別:不明
職業:トラック運転手
会社:不明
住所:不明
罪状:ひき逃げ(10年以下の懲役または100万円以下の罰金)

 

大阪で起きたひき逃げ事件にネットの声は

自転車が信号の変わる時狙って、交差点を逆走したりしてるのに驚く。人がいっぱいの歩道を結構なスピードで走る自転車も腹が立つ。歩道には、人も自転車も左側通行とかないし、すごく危険なのが、わからんのか。

交差点を迂回したり地下道通りたくなかったから1番近道を選んだのか知らないけど、すごい坂を登りましたね。トラックも逃げたから悪くなるけどそんなところ走ってる自転車がかなり悪いです。

深夜にどうして自転車がそんな道を走っていたのか気になるけれど、最近は自転車の交通違反がやばいと思う。イヤホンに歩道を逆走、横断歩道を降りずにわたる、2人乗りに一時不停止、警察はお金にならないと本気で取り締まらないけれど、お小遣い稼ぎのしのぎにばかり力を入れていないできちんと仕事をしてほしい。

「2車線の高架道路で自転車の通行は禁止されている」自転車を乗るのに試験はないので上記のような標識について意識しない人がいる。とは言え普通なら見た目で危なそうな道に自転車で入り込むことはないから酒を飲んでいた可能性も否定できない。

人間が存在しているとは思わず、人とは思わなかったのでそのまま走行したという供述は矛盾がないとか、自転車進入禁止道路で自転車が走行していないかまで注意して運転する義務はないとか主張するのかしら。検察は不起訴の理由を明らかにしていませんってなるかもな。

そもそも自転車を車道に出した道交法がおかしいんよなぁ。確かにスマホ片手に自転車で歩行者とぶつかって死亡事故が増えてはいるが、歩行者vs自転車と自動車vs自転車で起き得る事故の重篤性考えたら圧倒的に後者の方が上なのよ。道路事業者を儲けさせるための改正かと疑われても仕方ないくらいに合理性に欠ける。警察も取り締まり以外じゃ殆ど見て見ぬふりな自転車のやりたい放題状態だし、日本の道路事情考えたら、都市部では渋滞の元になり郊外では整備不十分での事故の元になってる。海外では…なんて言うテンプレな理由で事故や渋滞起こしてなんの意味があるんだか…