成人の日のである2022年1月10日(月)、全国各地で新成人による問題行動が散見されている中、徳島市で軽トラックの荷台から新成人の男性が転落し、重傷を負う事故が発生していました。
現場では何がおきていたのか?
もくじ
徳島市川内町、軽トラック乗った新成人6人が暴走で転落事故
この事故がおきたのは2022年1月10日(月)のこと午後2時半ごろのこと。
徳島県徳島市川内町にある漁港で、6人が乗り込んだ軽トラックが道路を走行していた最中に荷台から、会社員の男性(20)が転落しました。
男性は地面に頭を打ちつけて脳挫傷や脳内出血の重傷を負っており、病院で治療を受けています。
徳島市、新成人の転落事故はぜ?
この事故が起きた原因に関して、当時荷台には転落した男性の他に高校の同級生6人が乗っていたとされています。
当時現場では新成人らが集まっており、軽トラックの荷台に乗ったまま走行して事故を起こしたとみて警察が詳しい原因を調べています。
この日、同様の暴走行為は全国各地でおきており、飲酒運転、暴走行為、事故など数々の問題を起こしています。
この事故もそうした中の一つと考えられています。
徳島市川内町、新成人暴走で転落事故、現場はどこ?
現場の映像などから事故があった場所は下記ではないかと考えられます。
川内漁協
徳島県徳島市川内町旭野
脳挫傷の重傷は誰?参加の新成人名前や身元は
事故で負傷した人物について、20歳の新成人であるといった情報しか現時点では明らかになっていません。
そのほかにも荷台に乗っていた人物が6人いたとされていますが、こちらは転落した男性の高校の同級生であったとされています。
また、運転をしていた人物も1人いると考えると最低でも8人がこの事故(事件)に関与していることに。
飲酒の有無などは明らかになっていませんが、お酒を飲んでいない状態でもそうした暴走行為をしていたということは、普段からの行動もある程度わかってくるもの。
下記は徳島市内の高校の一例ですが、どの高校の卒業生であるのかは現時点では不明です。
徳島文理高等学校
徳島中央高等学校
徳島市立高等学校
香蘭高等学校
生光学園高等学校
徳島科学技術高等学校
徳島商業高等学校
城西高等学校
城北高等学校
徳島北高等学校
城南高等学校
城東高等学校
城ノ内高等学校
新成人の馬鹿げた行動連発にネットでも呆れの声
自分達だけで自爆してくれているうちはいいけど、こうした人物は必ず他の人にも迷惑をかける。
最近、映画やアニメの演出と現実を混同している事件が多発しているた思う。物語と現実が異なることを知っていれば良いのだけど。
成人の意味が理解できてない輩に権利や権限を持したらダメだな。自覚や責任を持ってない輩を成人と扱ったらダメだろう。
ダメだけど荷台の内側にオシリついて座っていれば、少々では落ちないはず。ふざけてたんだろうね。ドライバーの責任は重い。
きっと楽しかったのでしょうけどやって良いこと悪いこと。考えなかったのか…今まで育ててくれた親御さんがお気の毒で。回復しもとの生活に戻れることを祈るだけです。
農作業に向かうとき、軽トラの荷台にこしかけて移動している様子を見た事がある。良否はともかく、時速15キロくらいで、荷台にきちんと腰を降ろしてしっかり振り落とされないように車両にしがみついてればまず落ちない。立ち乗りしたなら問題外。荷台に乗るのもまずいけど、田舎ではまあまあ、ある。
若気の至りという言葉があるけど、そんなもんじゃ済まないですね。成人するということはどういうことなのか、言葉で言ってもこういう輩には伝わらないだろうけど、これで少しは事の大きさに気付いたかな。怪我された方が一日も早く回復しますように願っています。