8月15日(日)の夕方、兵庫県神戸市にある漁港で警察官の男性が溺れて死亡しました。
当日、死亡した警察官は同僚ら7人と昼から酒盛りをしており、1人で帰った後におきたとされていますが、なぜそのような事態になったのか?
もくじ
神戸市の漁港で巡査部長が溺死、自ら海に?
この事故?がおきたのは、2021年8月15日(日)の午後5時50分ごろのこととされています。
兵庫県神戸市垂水区平磯にある「垂水漁港」で、男性が沈んでいるのを釣りをしていた男性会社員が発見し110番したことから事態が明らかに。
この沈んだ男性は、兵庫県姫路警察署に勤務している農添誠也 巡査部長(32)で、病院に運ばれましたがその後に死亡が確認されています。
農添さんを発見した会社員の男性は、ポチャンという音を聞き巡査部長が足をバタバタさせて泳ぐような様子を目撃しており、その2~3分後に沈んでいったため、慌てて通報。
当時、巡査部長はパンツ1枚の姿で外傷などはなく、現場近くの岸壁には巡査部長の携帯電話が置かれていたとされています。
巡査部長が溺死、その原因は何?直前まで酒盛り
死亡した巡査部長の農添さんは、この日公休で事故が起きる前に、昼頃から漁港の近くにある同僚の家で警察官5人を含む計7人で飲み会をしていたことが明らかになっており、その途中で「帰る」といって1人で出ていたようです。
どれだけの量のお酒を飲んでいたかはまでは明らかになっていませんが、救出された際にいた場所は水深1mほどの場所で溺れていたとされています。
飲酒して水に入った場合の事故は多々起きており、今回の現場が水深が1mほどの場所であったことから、普段(飲んでいないとき)からそうした行動をとっていた可能性が考えられますが、酒を飲んでなぜ泳ごうと考えたのか。。
警官酒盛り後に溺死、神戸市現場の漁港はどこ?
事故が起きた漁港は、「山陽垂水駅」「垂水駅」からすぐ近くにある漁港で、すぐ近くには「アウトレット」パークなどがあり賑わいを見せる場所のそば。
垂水漁港
兵庫県神戸市垂水区平磯
死亡した農添誠也 さんの情報は?
死亡した農添さんについては顔画像などは明らかとなっていませんが、SNSなどを調べた際にFacebookやInstagramなどで同一人物と思われる情報が確認できていますが、本人の確証は得られていません。
名前:農添 誠也(のうぞえ せいや)
年齢:32歳
性別:男性
職業:警察官(巡査部長)
職場:兵庫県姫路警察署
住所:兵庫県加古川市
死因:溺死
事故がおきた場所から農添さんが住んでいたとされる加古川市までは、車で30分ほどの距離で飲酒していたため車の利用はできなかったと思われますが、、
現役警官が飲み会後に海で溺死、ネットの声は
自分が望んだ行動での結果なのだから本望だろうけど、周りの人に迷惑をかけないように。
こういうのがいっぱいいるから新型コロナの感染が広がるんだよ、、民度が低い人物があぶりだされる事例
本当の話かは別としてもお盆の夜の海は昔から海の底に引きずり込まれるとか聞いたことあるもちろん科学的に考えればあり得ないと思うだろうけど事故が多い理由が何かあるからそう言われ始めたんでしょう。
アルコールを飲んで運動をすると、すぐに息があがる。そんな状態で泳ぐと息継ぎを常にしないと身体は酸素不足になり、溺れてしまう。アルコールを飲んで泳いではならない。
膝位の深さでシュノーケリングしたとき水が入ってきて、パニックで死にそうになった時がある。水深は関係ナイ。あるのはこの時期に集団で飲酒し、そのまま漁港で泳いでたこと。夜漁港で泳ぐ人がいたら怖い。ルール違反を破り続けた人の成れの果て。
このコロナ禍だから、飲み会は自粛せよとの指示が出ていたのではないか。それを破って7人で飲み会?しかも飲酒して海に入って泳いだ?どうなってるんだよ兵庫県警。
亡くなった人には悪いけど、警察官としてはあまりにも軽率過ぎて開いた口がふさがらない。これからいろいろ調査が入るだろうけど、一緒に飲んでいた連中もそれなりの処分受けるだろうね。
コロナ下の中、みんな我慢しているのに、同僚宅で会合しているとはね。お盆の時期は、海や川に行かない方がいいって昔から、言われてたよね!。みんなも気をつけよう。
このコロナ情勢の中、神戸で7人が飲み会?
溺死よりその件について追及したいし、亡くなったからといって許される事じゃない。
警察官として、一般市民と比較にならない責務があるはず。警察内でクラスターが発生して機能不全に陥ったらどうなるか充分に理解出来てるはずなのに、馬鹿すぎて軽蔑する。