お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが、12月25日(水)放送の「水曜日のダウンタウン」内の企画「MONSTER IDOL」のプロデューサーから解任され、罰ゲームが実施されました。
その企画内容と罰ゲームのインパクトからネット上でもかなりの話題となっているようです。
今回は、衝撃の内容となった水曜日のダウンタウンに焦点を当てて調べてみました。
もくじ
モンスターアイドルのプロデューサー存続を決める投票
「MONSTER IDOL」は、水曜日のダウンタウン内の企画の一つとして、メンバーの選定から作詞・作曲・衣装イメージ・グループ名の命名などすべてをクロちゃんが手掛けたものです。
クロちゃんが自らが名付け親となり、プロデュースして売り出した4人組女性アイドルグループ「豆柴の大群」のデビューCD「りスタート」は、「続行」「解任」「解任&罰」の3バージョンがあり、その各売り上げ枚数で続行か解任が決まるとされていました。
そのデビューCDに関しては、12月19日~24日に販売がされておりその売り上げに応じて進退が決定するとして、12月25日の生放送で発表に。
結果は、「解任&罰バージョン」が3万1736枚を記録し、「続行」「解任」の両バージョンを上回ったことで罰ゲームが執行されました。
デビューCD「りスタート」の売上枚数
・続行 23,828枚
・解任 18,231枚
・解任&罰 31,736枚
罰ゲーム実施の際の映像
今回の罰ゲームに関しては、若干やりすぎでは?といった意見も出ているようですね。
これを面白いと思うところに日本のダメなところが集約されてる気がする
まあ、クロちゃんはクズにかわりないんだけども… https://t.co/Z7ov8IroSg— Ryu (@FXtrade012) December 25, 2019
番組最後でのサプライズ!候補生カエデ復活加入
オーディションの最終選考で不合格となった元候補生カエデ(20)が、マネジメント会社代表の提案で番組の最後にグループに加入するサプライズ!
これによって「豆柴の大群」は、5人のアイドルグループとして活動をすることになりました。
クロちゃんも「良かったね」と祝福しつつ「俺がプロデューサーやりたかった」と号泣する一面が流れていました。
速報
クロちゃん解任になったのでカエデが豆柴の大群に加入決定#水曜日のダウンタウン #豆柴の大群 pic.twitter.com/Y5QM9sVmGN
— おにぎり動画🍙 (@onigiridouga3) December 25, 2019
▼新メンバーカエデを含めて5人で

豆柴の大群メンバー情報

ナオのプロフィール

名前 :ナオ
本名 :横山 奈央(よこやま なお)
年齢 :20歳
誕生日:1999年8月20日
血液型:A型
身長 :163㎝
出身 :北海道
職業 :元病院勤務
趣味 :音楽を聴くこと
担当カラー ブルー
アイカのプロフィール

名前 :アイカ
本名 :不明
年齢 :20歳
誕生日:1999年8月3日
血液型:不明
身長 :不明
出身 :愛知県
職業 :元アパレル勤務
趣味 :お菓子を食べること
担当カラー レッド
ミユキのプロフィール

名前 :ミユキ
本名 :不明
年齢 :19歳
誕生日:2000年12月28日
血液型:不明
身長 :156㎝
出身 :埼玉県
職業 :元派遣アルバイト
趣味 :お笑いライブに行くこと
担当カラー ピンク
ハナエのプロフィール

名前 :ハナエ
本名 :不明
年齢 :19歳
誕生日:2000年12月28日
血液型:不明
身長 :163㎝
出身 :神奈川県
職業 :大学生、アイドル研修生
趣味 :ライブ鑑賞
担当カラー グリーン
カエデのプロフィール

名前 :カエデ
本名 :谷垣楓
年齢 :21歳
誕生日:1998年10月4日
血液型:AB型
身長 :164㎝
出身 :北海道
職業 :大学生
趣味 :映画鑑賞
担当カラー 未定(黄色?)
後任としてプロデュースを受け持つ社長に疑惑?
クロちゃんがプロデューサーを解任となったことで、「豆柴の大群」の後任プロデューサーとなったのが「渡辺 淳之介」氏。
「豆柴の大群」はWACKに所属しており、そのWACKのプロデューサーが渡辺氏です。
ただ、渡辺氏に関して少し怪しいうわさも出ているとのことで、その真偽は不明ですが若干の心配の声も上がっています。
たまたま見つけた。こんなひどいことしてるの?本当かどうかわからないけど本当ならハナエちゃんたち豆柴の大群がマジ病むほど心配。辛い辛い辛い😭こんな人より絶対クロちゃんの方がいいじゃん。恋愛持ち込まなかったらテレビ見てる限り一流だと思うし。クロちゃんなら絶対こんなことしない! https://t.co/H2nvDcj1z2
— げんがあ (@geNgAr_19) December 25, 2019
今回の罰ゲーム(水中逆さづり)に反対の意見
やらせでも笑えたのに罰ゲームは笑えないって変な話だな
じゃあ罰ゲームもやらせなんでしょ
クロちゃんとも打ち合わせ済みですね
本人も断れるし
事務所も断れる罰ゲーム楽しかったって言ってる人に噛み付いても虚しいだけですから
おかしいと思う人たちで話したほうがよいですよ
— はるみ (@piadtmLTG91dSSy) December 25, 2019
クロちゃん解任か
やっぱり心配なのは埋もれてしまわないかだよねぇ…あのグループ名でギリギリま、まあええやろ…って思えてたのはあの狂人がいるからなんだよな…
と純粋に心配してクロちゃんのツイへのリプを読んでたらクロちゃん擁護&しば批判のゴミ米が散見されて屑のフォロワーも屑なんやなって— モブ (@jTeDZyoq0x3Lvqd) December 25, 2019
水曜日のダウンタウンクロちゃんの罰ゲームやりすぎだろ。あんなんもうただクロちゃんがかわいそうなだけだわ。あとたむけんクソおもんないのにえらそうにすんな。
— リョウ (@Ryo90581517) December 25, 2019
体調大丈夫ですか?罰ゲーム心配になって全然笑えませんでした😱以前、脳の手術か何かで入院してませんでしたか?今回の企画は台本通りという感じで罰ゲームやったクロちゃんプロですね👍
— あかり (@W5LIU9tpQIloGit) December 25, 2019
クロちゃんの罰ゲームは、時代劇の拷問みたいな罰ゲームじゃなくて、周囲に迷惑がかからない位で視聴者とふれ合える罰ゲームがよかったかなw
#水曜日のダウンタウン— 隠密奉行 ٩( ᐛ )و (@119buntyou) December 25, 2019
これからも期待とフォローの声
クロちゃん続行だったら
カエデは加入してなかったのか
そう考えたら解任して正解だ
(罰ゲーム割と心配してた)
クロちゃんお疲れ様でした。
カエデ本当におめでとう!!!『豆柴の大群』
アイカ カエデ ナオ ミユキ ハナエクロちゃん無しでもいける!頑張れ!#水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/SHpbt5ahVk
— 名前を追加 (@Yamato20Cat) December 25, 2019
水ダウには頑張ってほしい。今はテレビが本当につまらない。攻めた企画にはスタッフの意地の様なものも感じられて好感が持てます。
ただ個人的にクロちゃんは生理的に無理。
クロちゃんの罰ゲームやりすぎ、子供が真似したらどうするの?って言ってる人いるけど、子供が真似しないように教育するのが親じゃない?
ぼは小さい頃からたくさんバラエティ番組を見て育ったけど両親がきちんと育ててくれたからテレビの世界と自分が生きてる世界の違いは理解してたよ?#豆柴の大群— ぼ (@nemuuuuui_futon) December 25, 2019
水曜日のダウンタウンのクロちゃんの罰ゲームに文句言うてる奴。
久々に言いますよ。
正気ですか?やったらいかんこととやっていいことの区別を教えるのが親や。
イジメイジメてゆーてるけど、いじめて言うのはいじめられてるやつがイジメやゆーて初めてイジメや。外野は黙っとれ。— 翡翠~特撮&鬼滅の刃〜 (@tgcCi7iDn4kDpl7) December 25, 2019
これからの豆柴の大群の活動を心配する意見も?
クロちゃんプロデューサー解任&罰ゲーム執行で視聴者と演者としてはスッキリだけど、豆柴の大群的には“クロちゃんがプロデューサー”っていう唯一の武器を失ったよねこれ
水曜日のダウンタウンの手から離れて話題性もなく売れずに終わりそうやわ#水曜日のダウンタウン #モンスターアイドル— りんだりんだ (@Linda___Linda__) December 25, 2019
クロちゃんはくそだけどそのインパクトがあるから数字がとれていたのでしょうね。
今後は良くあるパターンになっていくと思うからかなり頑張らないと継続できないと思う。
クロちゃん解任おめでとう!
モンスターアイドルは十分楽しめたから、罰でおしまいで良かったと思う。豆柴の大群のライブは始めてみたけど、踊りも歌もいまいちだった。
クロちゃんのおかげでCDが売れたのは確かだから、後は彼女達の努力次第だね。
クロちゃんとはいえ曲も意外と良かったし売り上げも良かったから、番組の狙いとしては大成功だろうね。でもクロちゃん無しにこれから売れるのかは疑問。ぶっちゃけ申し訳ないけど祝いに来た事務所の先輩アイドルもにわかの自分には全く知らなかったし。
クロちゃんのプロデュース解任後が彼女らの本当の実力かと。クロちゃんと言う逸材が居てダウンタウンさんの番組の影響力でこそ話題になったからクロちゃんのプロデュースで続行した方がまた次のレコードも売れそう感は否めない。
結果として視聴者からの反響が強くて話題にもなってるんだから、スタッフの罪どころか功績だよね。当たり障りのない内容にクレームが極力来ない様に配慮した内容など、そんな番組の何が面白いの?10人が面白いと言っていても1人がクレーム入れたら問題視されて配慮配慮と言い出す今の世の中が大嫌いです。
最後に
様々な意見もありますが、何かをする際に万人に受けるといったものはないため、その匙加減はなかなか難しいですね。
ただ、テレビの勢いが廃れてきている中、こうした勢いのある番組が残っていることには意義があると思いますので、悪い方向に行き過ぎないようようには気をつけながらも、水曜日のダウンタウンにはこれからも頑張ってほしいと思います。