今、俳優と貸スタジオ間での騒動が、Twitterで公開されて大きな注目を集めています。
騒動となっているのは、人気作品「テニスの王子様」のミュージカルなどにも出演歴がある俳優の内海大輔さん。
いったい何が起きているのか?
もくじ
貸スタジオを破損で訴訟問題へ?俳優「内海大輔」に何が?
この問題がおきたのは、2021年2月8日(月)の午後1時~5時の間に起きていたとされています。
騒動の中心となっているのは、「ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン」などの舞台でも出演歴がある俳優の内海大輔さん(28)
内海さんとの問題について語っているのは、都内のハウススタジオ「AYUMI STUDIO」のオーナーである人物で、内海さんにスタジオを貸した際、備品を破壊されたなどとして、2021年2月9日に、ツイッターで本人を名指しして事情の説明を求めたことから。
個人間での問題がTwitterを通して、全国にまで知れ渡る大きな問題へと発展した経緯は何だったのか?
内海大輔さん大炎上!AYUMI STUDIOとの経緯について
今回の騒動の経緯を簡単にまとめると以下の流れ。
・内海大輔さんが動画撮影のためスタジオを借りる
・貸出時間を過ぎても退出されないためオーナーが確認
・スタジオ内の鏡が割られており、土足禁止の床に足跡
・オーナーが内海さんに説明を要求
・話がまとまらないため後日へ
・翌日、オーナーが説明を再度要求
・内海さんが電話で状況を説明
・期限内に納得のいく回答がないとしてTwitterへオーナーが投稿
・訴訟問題へ
・内海大輔さんが弁護士を雇って対応へ
双方で言い分が違っている部分も多いようで、大きな問題へと発展してきています。
オーナー側は2月9日の朝6時に「同日15時までに回答がない場合は告訴の準備を進める」といった連絡をしていますが、この対応時間を過ぎた夜対応期間が短くすぐに訴訟への行動をしている点は若干気になるところ。
内海大輔さんのプロフや経歴は?
こんにちは❄️
ただ今撮影終わったよお〜👶🏻
2/12(金)の定期ワンマンライブで販売するブロマイドの撮影でした‼️
あのね、ばり良い❤️
ほんまにお楽しみに🤴🏻
風邪引くなよ皆んな〜。
オレもな😂#会場でチラシもらった人2月7日あたりにお知らせあるよ pic.twitter.com/G99b1IsfkU— 内海大輔 (@Daisuke_Utsumi) January 21, 2021
名前:内海 大輔(うつみ だいすけ)
生誕:1992年10月17日
年齢:28歳
血液:O型
身長:177㎝
趣味・特技:ダンス・歌・サッカー
舞台や音楽活動、イチナナライバー、YouTubeなどで活躍中。
ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズンでは「佐伯虎次郎」役として出演
内海大輔さん側から、Twitterでの状況説明について
ただいま話題となっている私の案件について、ご報告させていただきます。この度はお騒がせして大変申し訳ありませんでした。 pic.twitter.com/v0pOSlhL26
— 内海大輔 (@Daisuke_Utsumi) February 10, 2021
今回の件に関して、内海さん側から経緯などをまとめた情報として、弁護士連盟の記事がTwitterにアップされています。
画像のみで張り付けているのは、Twitter上に文字に起こすのが面倒であったのだと思われます。
今回の件につきまして
このたび問題となっているAYUMI STUDIO 様との件について、ご説明させていただきます。
■姿見鏡の破損について
令和3年2月8日午後、AYUMI STUDIO 様のスタジオを、youtube 動画撮影のために、スタッフの方を含めて3人で利用させていただきました。
その際、私は置かれていた姿 見鏡の位置を移動させました。その後、その鏡の近くで作業をしていたスタッフの振動で鏡がバランスを崩して倒れてしまいました。
故意に又は暴れて鏡を割ったということではありませんが、私がバランスの悪い位置に鏡を移動させた結果、鏡を割ってしまったことは間違いありません。
■その後の経緯、
私たちは、スタジオの利用終了時、スタジオ管理者様に鏡を割ってしまったことを報告し、謝罪させていただきました。
その際、私が「土足」ではないかという点もご指摘を受けました。私が履いていたのは室内用の衣装靴である旨ご説明しましたが、スタッフの一人に土足 の者がいたのは事実です。
そのため、利用規定では禁止されていなかったとはいえ私も配慮を欠いていたことは間違いなく、この土足利用の点も翌日すぐに謝罪をしております。
その後、スタジオの修繕について後日連絡しますと言われたので、スタジオから退出しました。
翌9日の朝、管理者様から損害賠償額についてメールをいただきましたが、その見積の中に、鏡があった部屋とは異なる部屋の床の塗り替え工賃及びペルシャ絨毯のクリーニン グ代の記載がありました。
私が鏡の件につき改めて謝罪し弁償する意思も改めてお伝えしましたが、床の塗り替え費用やクリーニング代については別途相談させていただけないかと提案いたしました。
しかし、管理者様が、原状復帰できないくらい汚れているから全額負担にしか応じられないと述べたため、私は、改めて具体的な額を提示するようにお願いしました。
その後すぐに見積書を送っていただきましたが、当初の額よりも高い額でしたので、改めて電話をし、額を相談させていただけないかと申し出たところ、管理者様から「私はあなた に私刑を与えたい」、「警察に言って刑事告訴をする」、「全額支払わないのであれば刑事告訴する」などと電話口で伝えられました。
そのような連絡を受けましたので、私自身も強く恐怖を感じ、同日の18時56分、見積もりの料金全額をお支払いさせていただく旨のメールをお送りしました。
しかし、そのよう なメールを送った後にもかかわらず、管理者様は、ツイッター上で私にリプライを送り、「本日の再三のご連絡にも関わらず、お支払いには応じられないとのことでした」という私が支払に一切応じなかったという内容のツイートをしました。
■最後に
鏡を割ったこと及び土足利用について配慮を欠いていたことは私に全面的な非がありますので、そのことについて本書にて改めて謝罪をさせて頂きます。
もっとも、事実としては上記の次第ですので、犯罪者のような扱いを受けるいわれはないと考えております。
今後、AYUMI STUDIO様に対しできる限り誠実にご対応させていただくべく、後の交渉については弁護士に依頼することといたしましたので、この件については私へのご連絡 をお控えいただきますよう、お願いいたします。
2021年2月10日
内海大輔 上記代理人弁護士 牛島鄉介
同弁護士(担当)高橋康允
同弁護士(担当)武中裕貴
担当の弁護士事務所はどこ?複数連盟の理由は?
今回の騒動で、内海さん側は弁護士に以降の問題について依頼をしているようです。
代理人弁護士として「牛島 鄉介」「高橋 康允」「武中 裕貴」と、3名の弁護士の名前が記載されています。
こちらは、東京都渋谷区にある「U&T vessel法律事務所」という事務所に所属している弁護士の方で、芸能関連の解決などにも携わっているようです。
また、3名の名前がある件に関しては、大きな事件などであれば、複数の弁護士が担当して実際に弁護活動を行っていくこともあるようですが、小さな問題の場合、先輩弁護士に新人弁護士がついて勉強のためにといったことは考えられますが、通常は複数全員が主な担当をすることなく、名前だけ載せて複数の弁護士が関わっている、といったことで委縮させる意味合いが強いとされています。
ただ、こうした複数弁護士連名の場合、もし主に担当していた弁護士が問題を起こした場合は、連名の弁護士にも同様に責任が生じると考えられ、実際にはほぼ関わっていない弁護士の名前が記載されることを問題視する声もあるようです。
※上記はあくまで一部。
また、土足禁止問題については、スタジオ内部の状況などが不明ですが、名称で検索できるサイトではそういった記載はなかったようです。(契約後の説明にあったかどうかは不明)
スタジオオーナー側の声
秘密基地をYouTube用の動画撮影で時間貸ししたら、土足で使われて鏡を割られた。白い床なのに。当初は土足利用はしてないと嘘つかれたし。その直後に土足で使ってる様子がインスタのストーリーに上がっててショックである。 pic.twitter.com/3DO1KfPLLk
— ぴんぽいんとさん (@pinpoint_m) February 9, 2021
彼です。 pic.twitter.com/1UU4wBTuR0
— ぴんぽいんとさん (@pinpoint_m) February 9, 2021
@Daisuke_Utsumi 改めてその理由を教えて下さい。本日の15時までの回答をお願いしておりましたが期限が過ぎたため、今後は営業補償と慰謝料も含めた上で対応をさせていただきます。
— ぴんぽいんとさん (@pinpoint_m) February 9, 2021
みんなの一生懸命な、楽しい思い出を文字通り土足で踏みにじったのかひどいな pic.twitter.com/BbvDhPy6it
— shumpty (@shumpty) February 9, 2021
スタジオを巡る騒動にネットの声は?
このままにしても俳優側には損しかないんだからしっかり謝罪すればいいのに。
淡々と丁寧に事実を書き連ねている事に
逆に貸しスタジオのオーナーの怒りの大きさを感じさせます。
土足禁止の場所で、カメラマン土足だったけど15歩しか歩いてないから靴底きれい、
ってなんじゃそりゃ。しかも鏡壊れるって、いったい何をしたらそんななる?
証拠が色々あるのだから、しょうもない言い訳しないで素直に認めた方がいいのにね。
まだそんなに俳優としての経歴がないのならなおさら。誠実な対応は今は損しても後々は特だよ。
今までも、いろんな方々に貸してきたスタジオ。思い出も沢山あるんでしょうね。
今回も、誠実に対応して貰えたならば、ここまでには成らなかったと思う。
オーナーさんの対応は大人でしたが、相手が子供でしたね。
本人に連絡行ってるってことは個人で借りたってことですよね。
スタジオで靴履くなら規約と書いてなかったら聞いた上で靴底に養生テープ貼るの当たり前。
足跡残ってるならもう逃れられないのでは。出るとこ出たくないなら謝罪したほうがいい。