大阪府は8月11日、新型コロナウイルス陽性のためホテルで待機療養を行っていた50代男性がホテルから脱走し、市中をタクシーで拡散させる行為を行っていたことを報告しました。
該当のホテルでは陽性患者が脱走を行う事例が今月に入って3回目、次々に発生するコロナばらまき男にネットでは怒りの声が相次いでいます。
なぜ大阪にだけそのような人物が続出するのか?今回は、この問題について調べてみました。
もくじ
大阪アカデミアからコロナばらまき男が再度発生
問題が起きたのは2020年8月11日(火)の午前中こと。
新型コロナで陽性となった人たちが一時的に滞在し療養をしている、宿泊療養施設「大阪アカデミア」から50代の男が脱走。
職員ら7人が説得をするもそれを無視して外出しました。
新型コロナ陽性拡散の犯行動機は何?
今回のコロナばらまき事件を起こした男性は「カップ麺が欲しい。用意しないと脱走する」などと要求をしていたことがわかっています。
職員が断ると施設から無断で外出を試み、職員や警備員ら7人がかりで男性を説得するも、それを無視してピザ店やコンビニ、郵便局へタクシーを利用して立ち寄り、約1時間後施設へ舞い戻ってきました。
また、「家を探しに行く」「体調が悪いのでもう帰る」といった発言をしていたとの情報もあり、何にしても常軌を逸した頭のおかしな人物であるのは間違いなさそうです。
故意に感染させる行為は犯罪として成立する
今回の悪質な行為を行った50代男に関しては、故意に病気を感染させる行為を行ったことは「傷害罪」に問われる可能性があります。
また、タクシーやコンビニなど立ち寄った施設の消毒をさせるといった行為によって、「業務妨害」などの罪に問われる可能性もあります。
すでに1週間近くの間で3度めの脱走事件であり、一度徹底的に厳しい対応をする必要が出てきています。
該当するホテルからの脱走は3件目であり、府は警備員を2人に増員し、滞在中の患者に外出禁止を呼び掛けていますが、禁止する法的根拠はないとのことで対応に苦慮しているとのコメントを出しています。
また、吉村洋文 知事は「今の状況ではルールを守ってくれと言うしかない。国から法的根拠や権限を与えてもらえないと防げない」と述べています。
新型コロナ患者脱走の大阪アカデミアはどこ?
今回、新型コロナの宿泊療養施設として利用されていたのは、「大阪アカデミア」というホテルで、ユニバーサルスタジオジャパンなどが近くにある場所ですが、立地的に島のようになっているよう場所のようです。
また、通常のビジネスホテルというよりは研修施設併用の宿泊施設といった面があるようです。
大阪アカデミア
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目3−5
大阪アカデミアの口コミについて
今回利用されていた「大阪アカデミア」についての口コミを集めてみました、意見は様々ですが、フロントの対応と室内の清潔度に難があるコメントが若干多いようです。
セミナーをしたり、研修会を開くときに利用しています。交通の便がいいですし、全国の集まりをおこなうときに、凄く使い勝手がいいです。泊まり施設も充実しています。
ホテルは狭く、朝ごはんも質素。棚にポテチ落ちてて、ベッド下に誰かの靴下。リモコンはきかなく、時計は止まってた。とても素晴らしいホテルでした!快眠でした!!!!!!
フロントの者が客に対して敬語一切使いません!フロントはホテルの顔です!サービスマンとして客に敬語使ったほうがいいと思います。
インテックス大阪に仕事があり、出張で行きました。1度目は新しい客室を取り、とても綺麗でした。
2度目は古い客室を取ってしまい、汚くてかなり不快。二段ベット、小さいテーブル、汚い壁や床…。ダニに3か所刺されました。
新館二階宿泊、端部屋、部屋の前に傘がたくさん干されてる、不愉快。部屋は新しいが汚ない、床汚ない、立てるテーブル埃たまってる。
ティッシュ切れたまま、エアコンつけると水滴とんでくる、メイキングはセルフ。いままでで最低の清掃意識一日もとまりたくない。
いいのは安いところだけ。フロントの接客レベルが低い。
部屋の冷蔵庫に前の客が残したと思われるものがあった。USJから近かったから利用しましたが、今度は他を探します。
和室利用でしたが、広くて快適でした。大浴場は離れているので、備え付けのパジャマだと羽織るものがあったほうがいいかも。
宿泊にあたり避難経路の確認はスタッフにしておいたほうがいいのかも…?部屋には特にそれについての備え付けはありませんでした。
大阪アカデミアのコロナばらまき男は誰?名前や顔画像は?
今回の療養施設から脱走をした、コロナばらまき男については、いまだに名前などの各種情報は公開されていません。
8月11日に脱走した陽性患者
名前:不明
年齢:50代
性別:男
職業:不明
住所:不明
※8月2日の検査で陽性が確定し8日から入所。
8月6日に脱走した陽性患者
名前:不明
年齢:30代
性別:男
職業:不明
住所:不明
8月3日に脱走した陽性患者
名前:不明
年齢:20代
性別:男
職業:不明
住所:不明
現状、ホテルからの外出を禁止する法的根拠はないとしていますが、故意に病気を感染させたり、業務を妨害する行為は犯罪であり、手間はかかるもののその立証も可能なため、こうした犯行を抑制するためにも、こうした迷惑行為を行う人物には、厳しい対応が求められます。
ホテルの惨状に理解もテロ行為に怒りの声
第3目の脱走者。感染は、自分の意識でしたものでない。
だが、感染したら他人に感染させない事は、感染者の義務!法的管理が出来ないなら、感染防止の観点から府民の命を守る為に脱走者の実名以外の情報公開をすべきでは?
大阪アカデミアは大変そうだけど、コンビニへの買い物とかで外出防げるならそうすべきだったんじゃないの?
一度行くと今後大変だってのもわかるけど、感染者外出と天秤にかければさぁ…
これで3人目の脱走者(?)が出てるコロナ宿泊施設の大阪アカデミアって施設、通常利用でのコメントで「ホコリが酷い」が数件ある……
「部屋の衛生面がよくないので帰宅した」って言い訳に納得してしまいそうになる……コロナ治すどころか酷なるのでは。
