×
話題の出来事

広島電鉄、事故起こし逃走した車の運転手確保で名前や顔画像「ベンツと路面電車が衝突し逃走した」

広島電鉄当て逃げ

10月31日の夜、広島県広島市で乗用車が、路面電車専用の橋に進入して電車と接触し逃走した事件。

その後に、運転手とされる70代の男が確保されていたことが判明しました。

線路に侵入して電車に衝突させさらに逃走するといった驚愕の事件、その犯人の正体とは。。

広島電鉄、路面電車に車が衝突して逃走

事故(事件)がおきたのは、2022年10月31日(月)午後6時半ごろとされており、現場となったのは広島県広島市の中区と西区を結ぶ、路面電車専用の天満橋上とされています。

「ベンツと路面電車が衝突した。車は西に走り去った」

これは当時、電車に乗っていた乗客から警察へと通報されたもの。

乗用車は電車と接触したあとに現場から立ち去っていましたが、数時間後に広島市内で別の場所を走行していたところを警察官が発見しており、当て逃げの疑いで、乗用車を運転していた70代の男から任意で事情を聞いています。

【映像独自】路面電車専用の橋に車が進入し電車に接触 あて逃げで70代男性を任意聴取|TBS NEWS DIG

参照:70代男性を任意聴取 路面電車専用の橋に進入し電車に接触 あて逃げで捜査

スポンサーリンク


広島電鉄、路面電車に当て逃げベンツの運転手とは

この事故の影響で、広島電鉄の路面電車は広島港と西広島駅を結ぶ3号線と、広島駅と宮島口駅を結ぶ2号線が運転を見合わせる事態となりましたが、約1時間後の午後7時半ごろには再開しており、乗客にもけが人はなかったとされています。

逃走をした運転手の正体について、名前や顔画像身元などについては現時点では明らかになっていません。

ただ、逮捕ではなく任意での事情聴取の段階とされていますが、現場に残された数々の証拠から犯行が明らかになるのは時間の問題と考えられます。

広島電鉄、天満橋近く事故現場はどこか判明

天満橋となっていますが、天満橋の近くにある路面電車専用の橋であったようです。

暗いとはいえ、間違うような道をしておらず、なぜ侵入したのか謎が残ります。

路面電車の橋に侵入し当て逃げ、ネットの反応は

施設で働いていますが、普通に会話し買い物も行くしなんら変わりなく暮らしている方がいます。しかしそんな方でもかなり進行している認知症の方もおられます。普通の人が会話しても中々気が付かないと思います。例えば普通に会話しているようで、30秒も話せばもう何の話か分からなくなっています。例えばこんな方が車を運転しようものなら、事故をおこしてその場では罪悪感は感じるのでしょうが、警察や救急車が来る頃には全てを忘れています。御家族が入ればただ年齢ばかりに囚われず、認知症の検査も早めに行った方が良いかと思います。

路面電車専用の橋に進入した事に本人がそもそも気づいていなかったのではなかろうか。70代の自分の親と話していて度々思うのは、物事の認識レベルが落ちているなぁと常日頃感じています。免許返納の年齢は設けるべきだと思う。既に超高齢化社会ですよね。こういう進入禁止区域での事故や逆走事故、アクセルとブレーキの踏み間違いの事故はこの先どんどん増えていくのではなかろうか…

間違いは間違いで仕方のない事かも知れないですが、その後がまずいですね、故意ならば悪質ですし、故意で無ければ、接触の事実すら判別出来ない?やっている事の認識が出来ていない?、覚えがない、当たったとは思わなかった、と言う発言ならば運転はしない方がいいでしょう!

もう、逃げる場合は、無免許、飲酒運転、不当な外国人など、捕まると更に不利になるからだろうから、自首や逃げない対応しないと、初めから重罪扱いにすればいい。そうすれば、率先して対処するだろうし、警察にも捕まる。それは、被害者保護も進むし、事件解決を早くする。警察の負担も減る。

何故逃げようと思うのかここの橋では流石に見たことないけど、故意に線路内走るドライバーいますよね。電車待ってたら目の前をすごい音立てて車が走り去って行ったことがある。

天満橋だよね。あそこはレールむき出しで、車で入ったらはまるよね。よく走り抜けたもんだな。電車にぶつけて逃げたのはいけないけど。

広電市内線唯一の鉄道専用橋、広電天満橋での事故ですね。侵入しただけなら、土地勘のないドライバーのうっかりミスかもしれませんが、事故を起こして走り去ったというのがいただけないですね。市民と広電に迷惑をかけた代償はきっちり支払っていただかないと。