2019年12月12日(木)日、福島で2019年最後となる満月を撮影中、偶然、光る謎の物体が映り込み、UFOではないか?として話題になっています。
カメラにはどのような映像が取れたのか?まとめてみました。



もくじ
未確認飛行物体がカメラに映りこんだ瞬間
謎の未確認飛行物体が確認された場所は福島県いわき市
こちらは12日午後6時半すぎ、福島・いわき市小名浜に設置された、FNNのカメラがとらえた映像とのことです。
途中、雲の中に入ってまぎれてしまっていますが、拡大された画面でははっきりと視認できますね。
謎の光の正体は?元パイロットなどの意見
今回の謎の発光体について、専門家も見たことがないといった意見があるようです。
元パイロットで航空評論家の小林宏之さん
飯野UFOふれあい館・菅野利男館長
実は福島県内の福島市飯野町はUFOの里
今回、謎の未確認飛行物体が撮影された福島市内にある飯野町は、実はUFOの里として有名なようです。
この場所では、古来より多くのUFOが目撃されていたとされています。
UFOの里より抜粋
福島県の中通り北部、県都福島市の南西部に位置する飯野町地区、ここはUFOの里として広く知られています。
飯野町地区北部に位置する千貫森周辺には、古来から多数の発光物体の目撃例が見られました。 ¥
また千貫森自体も謎多き山であり、その周辺にも多くのミステリーゾーンが存在する事が知られています。
そういった数々の謎の研究資料や、UFOやその他のミステリーに関わる資料を集め、展示する施設として1992年に開館したのがUFOふれあい館です。
その後パノラマ食堂(UFO物産館)、UFO広場等周辺環境も整備され、古くからある小手神社や謎の巨石群と合わせて一大ミステリー体験ゾーンを形成しています。
UFOの里へのアクセス
鉄道・バスを利用していくことが可能です。
JR東北新幹線・JR東北線「福島駅」東口よりJRバス「川俣高校前」行きに乗車し、「UFOの里」バス停下車後、北方面に坂を登り、徒歩約10分で到着します。
〒960-1303 福島県福島市飯野町青木小手神森1−299
ネットもワクワクが止まらない
福島県いわき市小名浜に設置されたFNNのカメラがとらえた映像📹
メッチャ気になる👽
未確認飛行物体が何なのか追及してほしい👀— ジョイランド天然温泉ざぶ~ん (@joylandzabun) December 13, 2019
今、UFOで有名ないわき市上空です。
これは2017年に偶然撮りました。
私自身、震災前の年は頻繁に目撃しました。
いわき市では、30年以上前から目撃情報が多いです。小学校、中学校、高校、大学と学校上空の目撃が多いです。
日々、UFO出現の目的を考えています。 pic.twitter.com/wiNtI4frW2— そらとうみ 888 (@sukabru888) December 13, 2019
【UFO】
2019年12月12日 午後6時37分
12月の満月「コールドムーン」を撮影しようと福島県いわき市小名浜に設置してある福テレ情報カメラを「マリンタワー」方面へ向けた。
《この時期極大となる ふたご座流星群?》
《こんな鮮明に映った【UFO】は69年生きてきて初めて見た!》UFO?その正体は不明… pic.twitter.com/MQmmDbTdi4
— 横浜の人(愛称エル) (@YokohamaNoHito) December 13, 2019
いわき市のUFOかもしれない?!映像を見て思い出した💡
そういえば数日前の日中、ベランダに出た時ふと右側の空見たらめっちゃ光ってる球体を一瞬だけ見たんやけど、どう考えても✈ちゃうかったなアレは…飛行機雲もなかったで?
はっ💦ってことは…(🛸∀🛸)— 🐩じゅん🐩じゅん🐩(仙台ぷぅラー) (@m_junjun_m) December 13, 2019
いわきは昔からUFO目撃情報多いとか言ってる人いるけど、、、
そーなの?!(*º ロ º *)!!
私1回も見たことないし見たって人にも会った事ないんだけど!!あ、ごめん、見たって人いても、
気のせいだよー( *´︶`*)
って流してたかもwww#未確認飛行物体#いわき市— 咲月@勝ちを驕らず負けを恨まず (@ehst_2) December 13, 2019
UFOの存在を、様々な理由を探して理論的に否定するお気持ちはわかりますが、場所、日時問わず目撃情報がいわき市では、たくさんいらっしゃいますので。。
— そらとうみ 888 (@sukabru888) December 13, 2019
いま福島県いわき市で撮影された高速移動する光がUFOじゃないかと話題だそうです🛸こういった話は夢やロマンがあるので大好きです😊
— どん兵衛 (@don_don_2017) December 13, 2019
果てがないとも言われている宇宙で、私たちが住んでいるこんなに栄えた地球という惑星があるのだから他にも生命体が居たって全く不思議じゃない。むしろいるはず。
ロマンがあってたまにはこういう話題も好きです。
UFOを見たこと無い人は、信じられないかも知れない。パイロットはだいたい見ているらしいし、自分も夕空に1回見ている。どうにも説明がつかない場合は、UFOと思うしかない。
この広大な宇宙に地球以外に生物がいないと考える方が不自然。
超文明の生物が存在していてもおかしくない。
むこうが接触できない理由もあるのかもしれないしね。
最後に
色々な意見はありますが、こうしたミステリーはあると考えるだけでもロマンがありますよね。
人類の宇宙進出も進んでいる現在、近い未来では宇宙人との遭遇などもあるのでしょうか。


