今、冬場の火災が増加しています。
福岡県糸島市で1月8日の午前中、住宅の一部が焼ける火災が発生し、成人女性と女の子の遺体が発見されています。
糸島市有田中央2丁目の住宅で火災発生
火災が発生したのは、2021年1月8日(金)の午前10時15分頃のこと
福岡県糸島市有田中央にある2階建て住宅から、「換気扇から黒煙が出ている」と近くの住民によって消防へ通報がありました。
この火事で住宅の1階、和室付近が焼かれましたが、火は30分後に消し止められました。
しかし、焼け跡から女の子と成人女性の遺体が見つかっており、この住宅に住む母親(50代)とその娘(11歳の小学生)であるとみられています。
火事発生その原因は?なぜ逃げ遅れたのか。
この火災が発生したのは、町大作さんの自宅であったとされています。
当時、町大作さんは単身赴任中で、家には不在でしたが、一緒に暮らしていた妻と小学生になる長女の2人と連絡がとれていないことから、見つかった2人の遺体は、妻と娘である可能性が高いとみられています。
和室付近からの火災であったということから、その原因としてはストーブなどの可能性が考えられます。
しかし、火災自体は住宅の一部を焼いた範囲で消し止められていることから、ストーブ(もしくはガス)による一酸化炭素中毒がおきていた可能性が考えられます。
詳しい火災の原因については、これから調査がされるようですが、2人の亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
追加情報
後に成人女性の死因が急性一酸化炭素中毒で、女児が頸部(けいぶ)圧迫による窒息死と判明しています。
このことから成人女性が女児の首を絞めて殺害した後に火を付けて自殺した無理心中の可能性もあるとみて捜査をしています。
また、父親の男性は当時は長崎県諫早市に単身赴任中で、普段は週末に帰宅していましたが、8日に妻から届いたLINEのメッセージを不審に思い、仕事を休み自宅に戻っていた途中で火災が起きたとみらています。
※11歳の娘は雪の影響で休校。
町大作さん宅、火災現場はどこ?
火災がおきた住宅は、糸島市有田中央2丁目にある「町大作さん」の家です。
この場所は、住宅がある程度集まっている場所だったようですが、早期に消し止められたことで隣家への延焼はしていません。
夫が単身赴任中の火災、、ネットの声は
今朝、ほんとに寒かった。こんな時に火事でなんて…。
同じくらいの子どもがいるので、本当にたまらなくなります。ご冥福をお祈りいたします。
供は火事でお子さんが亡くなるのが多い気がします・・・
ニュースの度に心が痛いです。御冥福をお祈りします。
妻子を一気に失うなんて…。旦那さんのお身体が心配です。ご冥福をお祈りします…。
※こちらは新たな情報が判明次第、追加・更新していきます。