別名「廃墟ゲーセン」「電脳九龍城」として有名な「ウェアハウス川崎」がこの度、2019年の11月17日をもって閉店することが判明しました。
その内容が公表されると利用者やファンからは残念がる声が多く寄せられています。
今回は、この「ウェアハウス川崎」についてお伝えしていきたいと思います。
ウェアハウス川崎とは?
ウェアハウス川崎は2005年にオープンした「アミューズメントセンター」。
設備は「アミューズ」「ダーツ」「ネットカフェ」の3つに分かれており、「アミューズ」部分では、各種ビデオゲームから、カードゲーム、音楽ゲームにメダルゲームや、レースゲーム、ワニワニパニックなどのバラエティーゲーム、UFOキャッチャーなど幅広く取りそろえられています。
これだけを見れば大型のアミューズメントパークだと思われますが、その最大の特徴としては、オープンの際にその店内内装を「九龍城」風にしたことです。
看板の文字などは全て手描きで、飾り付けの「ゴミ」もわざわざ香港から家庭ごみを国際便で取り寄せるといったように細かなところまでこだわった作りで、その日常生活とはかけ離れた非日常の世界観にテレビやネット上などでも話題となっていました
ウェアハウス川崎の閉店理由
閉店理由は関しては具体的な内容については明らかにされておらず「諸般の事情により」とのこと。
運営元のゲオホールディングスに確認したところ、詳細な理由については回答を控えたいとしつつも、閉店については「事実です」との返答があった。
※引用:ねとらぼ
ウェアハウス 川崎店 閉店 pic.twitter.com/ugVAs4yovg
— 物の怪 (@sc59__) October 14, 2019
ウェアハウス川崎のある場所
川崎駅から歩いて10分ほどの距離にあります。
ちなみにその各施設の利用に関しては18禁のもようです。
住所210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町3-7
電話番号044-246-2360(アミューズ)
044-246-2360(ダーツ)
044-589-9651(ネットカフェ)
駐車場無料駐車場有
平面(店舗1階)48台(内、障害者専用1台 EV充電用1台 軽専用3台)
立体駐車場(平面駐車場奥)102台
交通手段JR川崎駅より徒歩10分
▼アミューズ営業時間
月〜金 9:00〜23:45
土日祝 7:00〜23:45
入店規制:18歳未満のお客様のご入場はお断り。
▼ダーツ営業時間
24時間
入店規制:18歳未満のお客様のご入場はお断り
▼ネットカフェ営業時間
24時間
入店規制:18歳未満のお客様のご入場はお断り
5年ぶりに来たウェアハウス川崎(知ってる人いなかった pic.twitter.com/yHZMka0ZSC
— (๑⊙д⊙๑) (@kinoko_bustos) October 14, 2019
ウェアハウス内装とネットの声
その独特な内装など人気と話題の場所だけに惜しむ声が続出です。
また、テレビやグラビアの撮影などにも利用されることもあり、こうした場所が失われることはとても残念ですね。。
テレビ千鳥、レギュラー第一回
100円だけゲームセンター川崎のウェアハウスでのロケ。
スト1とラッドモビールを弄る千鳥。 pic.twitter.com/U4mPNq8ZBZ
— さらだばーむ/SaladbarM (@saladbarM) May 18, 2019
ウェアハウス川崎が閉店するの衝撃すぎて…なくなる前にみんな1度は行くといいよ。この世界観は他にはない。 pic.twitter.com/uduai85YGW
— 蒼丸ニキ@KOFASやろうぜ (@ERROR_codeXXXX) October 15, 2019
ウェアハウス川崎の閉店で一番困るのは、地元のゲーマーよりも意外とカメラマンや出版社や映像関係者なのでは。
昔の九龍城的なロケーションが都内のすぐ近くにあるんだぜ。ここで撮られたであろうグラビアとか結構見るもん。 pic.twitter.com/U855RsUl49
— 成仏 (@tori_555) October 15, 2019
川崎ウェアハウス閉店とかマジかよ~😭
閉店前にもう一回行ってくるしかないっ。。 pic.twitter.com/VQdP60CfGP— どうげき。 (@ryugainai) October 15, 2019
外装晒すのあんまり宜しくないらしいけど11/17で閉店する川崎ウェアハウスはめちゃくちゃエモいゲーセンだから行ける人は最後に是非····いわれたら消す····· pic.twitter.com/cwnTOcFrU5
— プロメア円盤ありがとう (@yawarakaomame) October 15, 2019
ウェアハウス川崎閉店するのか…電脳九龍城好きだったんだけどなあ
マジか!!!川崎ウェアハウス11月17日に閉店か…一度は行ってみたいと思ってたところだから閉店前にできたら行きたいな…!
まあいつ行ってもガラガラだったし微妙にアクセスわるかったからなあ・・・(;・∀・)
電脳九龍城閉まっちゃうの……行ってみたいと思ったところは思った時に行かないとダメだな😭
あらら・・あそこ閉店しちゃうの・・・外からしか見たことないけどなかなかインパクト強い建物よね
ウェアハウス川崎(電脳九龍城)が閉店すると聞いて。とんでも屋敷なので、行ったことない人は是非行ってほしい。もちろん行ったことある人もね!見納めに行こう。この前友達と行ったけど、この空間でマリカするの楽しいよ☺
独特な雰囲気、スペースの広さ、豊富なゲーム機器、朝までやってるダーツコーナー…学生の頃お世話になりまくった。
九龍城砦をモチーフにしていたウェアハウス川崎が、11月17日に閉店してしまうと聞いて悲しい😭
廃墟好きにはたまらない、経年劣化処理をした雰囲気が最高でした…
建物は壊さないでレンタルスペースとして使えないかな…コスプレイヤーにも需要ありありだし、あの雰囲気でマーダーミステリーやりたい悲しい。
ウェアハウス川崎閉店は残念すぎる。あの非日常感面白かったのに。。
最後に
ゲームセンターという場所は若い人から年配まで様々な人が訪れる場所で、いろいろな思いでができる場所です。
時代の流れとはいえ、そういった場所がまた一つ消えてしまうのはとても残念ではありますが、閉店まであと一か月ほどありますので、まだ行ったことがない人はこの機会に行ってみるのはどうでしょうか。
下記は現在、ウェアハウス川崎」開催中の人気イベントで閉店まで延長中とのことです。
\大好評につき11/17まで開催👏/
ウェアハウス川崎で開催中の#九龍城極秘計画 は延長開催中〜🐲🐲
ぜひ遊びに来てネー!閉じ込められたのは、この城の姫と、ボクの記憶…。記憶がよみがえるとき、九龍城に潜む龍の秘密の計画が明らかになる…。https://t.co/zt8kvjhEmU pic.twitter.com/0rbq4lLigo
— NAZO×NAZO劇団【公式】 (@nazo_rpg) October 8, 2019