7月27日、名古屋市中区新栄2丁目の居酒屋から出火し全焼した火災、現場からは身元不明の男性が発見され死亡が確認されています。
この火災があった場所が「ぐっさん家」の番組知られる山口智充の部屋であったことが判明し、大きな注目を集めています。
もくじ
名古屋市中区新栄2丁目の居酒屋で火災、死亡は店主か?
この火災が起きたのは2020年7月27日(月)の午前0時20分ごろのこと。
名古屋市中区新栄2丁目にある居酒屋から出火し、木造2階建ての建物のうち、居酒屋のほか2階の2室が全焼しました。
消火した現場の1階店舗部分からは年齢不詳の男性が病院に搬送され、死亡が確認されていますが、居酒屋店長の稲森公一さん(62)と連絡がとれていないということから死亡したのは店長の稲森さんであると思われます。
出火原因については現在調査中とのことです。
火災の居酒屋2階は山口智充さんが住む「ぐっさん家」
火災があった居酒屋にある2階の2室は、東海テレビ放送の人気バラエティー番組「ぐっさん家」で使用されている部屋であることが明らかになっています。
ぐっさん家は、お笑いタレント山口智充さんが東海地方を独自の視点で切り取る街歩き番組。
2003年4月から放送の長寿番組で、「ぐっさん」こと山口さんが、「この部屋で暮らしている設定」
店主の死亡と、火災によって消失してしまった「ぐっさん家」に多くのファンがショックを受けています。。
火災全焼「ぐっさん家」の部屋があった居酒屋はどこ?
火災が起きた場所は、新栄町駅からほど近い場所にある、居酒屋の「きてみてや」だったようです。
きてみてや
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2丁目19−11
思い出の場所の火災にTwitterで悲しみの声
昨日の新栄の火事のあった建物の2階は、ぐっさん家のあのオープニングの部屋だよね(;´・ω・)#ぐっさん家 #東海テレビ https://t.co/3xhP2iCUto pic.twitter.com/rG0tzMt6lc
— ☆Bro.雅☆燃え尽き症候群 (@Maggy178_Bro) July 27, 2020
ぐっさん家燃えて亡くなった方までいるのか…
地元のよく知ってる場所を楽しそうに回ってくれる見てて飽きない番組だから続いて欲しいな亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
— 小烏 (@littlecrow4869) July 27, 2020
ぐっさん家を知らない人が「タレントの名前を出すのは風評被害だ」と騒いでいるのを見かけてビックリしてる。
違うんだよ、燃えてしまったのは20年近く放送してきた番組「ぐっさん家」の撮影拠点で、番組の歴史が詰まった場所なんだよ…— ぽるっくす (@polluxer_stars) July 27, 2020
東海民以外の方が「ぐっさん家」って書かんでええやろ、と思われる気持ちはわかる。けどな、東海民にとって「ぐっさん家」って特別とは言わずともいつも隣にいる気のいい兄ちゃんみたいな番組で、その歴史と思い出が詰まった部屋やから衝撃でかいねん。
— すくすくマキナ@もふみ (@ironyfate) July 27, 2020
ぐっさん家の部屋が燃えたニュースに「名前出す必要ない」て書いてる人多すぎぃ。
この部屋、第1回の放送の時何も無かったんだよ…。ぐっさんが色んなとこ行ったり色んな人に会って、貰ったり作ったものでこんな風になったんだよ…。決してセットとかではなく、思い出が集まってるのよ…。 pic.twitter.com/bh4BDHz8uO— 🐔334🍳 (@334143km) July 27, 2020
ぐっさん家全焼にネットの声は、、
これは結構ショックな話だ。番組内で映る光景を目に焼き付けて、10年以上前にアパートを探し回って何とか見つけたことを思い出すよ。
本当に古い建物だったんだよな~。部屋の中にはロケ先で手に入れたグッズもたくさんあったし、きっとそれも全部燃えてしまったんでしょうね。
亡くなった方もいるそうなので、なおさら残念です・・・
部屋が全焼したのもショックだと思うけど、人が亡くなったって…
ぐっさんも二重のショックでしょうね。番組継続できるか分かりませんが、続報を待ってます。
コロナで、ようやく番組再開して、こんな事なんて!ぐっさん、番組スタッフも、辛いと思います。
我々視聴者もショックです。亡くなった方のご冥福を祈ります。
ぐっさん家が数々の思いでの品とともに焼けてしまったのはショックだけど、ぐっさんがいる限りは美浜のビーチハウスだってあるし、また新しいぐっさん家だって育てていけるはず。今はただ亡くなられた方のご冥福をお祈りします。